教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士製図試験について

消防設備士製図試験について本日試験を受けました。 製図で変電室72立方メートルで 高さ⒋2m 高圧電線で容易点検ができない場所なっており 差動スポット試験器を設置する問題でした。 差動スポット試験器は 感知器1台につき1台か 感知器3個に1台 どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

補足

写真添付忘れてたので質問しなおします、、

続きを読む

853閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その問題の趣旨は「必要な『試験器』の数を問う」ものだということでいいのかな? ダイヤフラム式の差動式スポット型の場合、各メーカーのカタログを要参照。 現在の試験器は1台で複数の試験口を備えたものが主流ゆえ(例えば能美防災製だと試験口4個または試験口8個の製品しかない)。 サーミスタ式の差動式スポット型、いわゆる「遠隔試験機能付き」の場合は、3個までなら確実に遠隔試験用中継器1台で足りる。

  • 感知器3個に試験器3個でしょうね。(^_^;) 感知器のひとつひとつに送気するパイプがついているので、感知器の個数分が必要です。試験箇所を1箇所にまとめることはできますが、パイプラインは3本要ります。

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる