教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、30才の理学部化学科一回生です。将来は分析化学の仕事がしたいでせ。就職はかなり厳しいと思いますが、職安で、中途採用、…

今、30才の理学部化学科一回生です。将来は分析化学の仕事がしたいでせ。就職はかなり厳しいと思いますが、職安で、中途採用、経験不問、学部卒以上と書いてある会社なら大丈夫ですか?

補足

分析化学だけでなく化学系全般を考えてます。地方の零細企業、中小企業も厳しいですか?水質管理も考えています

809閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そういう募集をしている会社もありますが、もともと分析化学の仕事は狭き門と言われており、ストレートの学生でもなれないことが多いのです。経験不問学部卒以上でも経験者や院卒の人も応募してきますので、大丈夫とは言えないのが現実だと思います。 補足 化学系全般の関連職が難しく非関連職に就く人も少なくないんですよ。またこの分野の仕事は非正規雇用も多かったりします。零細や中小になりますと当たり外れの部分も大きくなってきますので一概には言えませんが、技術系の仕事を行う研究所や工場は地方に置かれるケースも多く、こういった仕事を希望している人は惜しみなく地方の企業にも足を運んできます。

  • 化学系全般でも厳しいです。地方の零細企業、中小企業で化学系のところがあまりないのは、困ったところです。 ただ、化学の勉強をしたいと思った人にとっては、4年次の卒業研究は地獄です。今のうちに、夜間や休日の研究室の様子を見ておくといいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる