教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士の専門学校では、お昼頃に授業が終わる学校と、夕方に終わる学校があったのですが、取れる資格の数が異なるのでしょう…

歯科衛生士の専門学校では、お昼頃に授業が終わる学校と、夕方に終わる学校があったのですが、取れる資格の数が異なるのでしょうか?

587閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歯科衛生士専門学生です。 適当すぎること言ってるから信じないでほしい。 取れる資格は歯科衛生士だからみんな同じですよ。 私の学校ではないですが例えば口腔内写真とかの講義??をプラスで受けるとかそういうのはあるみたいです。 私の学校は自習とかが多いから夕方に終わったりだけどもしかしたらその自習がなければ結構減ると思うのでそれが少ない学校はお昼頃に終わったりする日がありそうだなと思います。 しかし夏休み春休みが私の学校は大学並みに多いんですけど1ヶ月くらい少ないところもあるみたいです。 なのでそこもちゃんと重視した方がいいと思いますよ!! あと外の実習は臨床実習って言うんですけどそれは時間数がどの学校も決まっていて100%参加しなくちゃいけないものなのでそこは平等ですよ。 在校生にどのくらいで午前終わる日があって春夏休みがどのくらいあるのか聞けたら聞くのがいいですね!!

  • 資格は衛生士の資格だから関係ないけど、衛生士ってほぼ外で実習だからそれがないんじゃないっすか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる