教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛官は、退官した後、民間旅客機のパイロットになれるんですか。

航空自衛官は、退官した後、民間旅客機のパイロットになれるんですか。

135閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    可能ですよ。 ただ空自のパイロットが退官した場合は通常は2年縛りがあります。(パイロットの流出を防ぐために2年は民間のパイロットにはなれない) また民間エアラインに務めるためには、航空無線通信士や計器飛行証明といった公資格が新たに必要だったと思います。 ただ空自も40~50代で軍用機パイロットには向かなくなってきた高給取りを民間エアラインへ転職させる精度があったと思います。 この制度を利用した場合、2年縛りはなかったはずです。 ※空自も人件費を圧縮できるし、人手不足の民間エアラインも即戦力を確保できし、空自の年配パイロットもまだ空を飛べるしでWIN-WINみたいです

  • そりゃ甘いよ。 空自たってパイロットばかりじゃ無い。 整備、警備、ミサイル部隊色々有るからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる