解決済み
偏差値についてですが、ご質問よろしくお願いいたします。 ネットでは直ぐに調べればわかることですが、皆様の感覚ではどのように感じているか教えていただきたくご質問させていただきました。奈良女子大という国立の大学がありますが、主人が言うのには島根出身の主人は、大阪大学に並ぶぐらい偏差値高く難しい大学だと言うのです。 ちなみに文学部です。そこまで偏差値も高くないようにおもうのですが。。就職率や就職先今の現役の高校生からの人気度からいってどのような感じなんでしょうか。 学部にもよるでしょうが、奈良女子大を受けるなら関学(関西学院大学)を受けた方が就職がいいような気がするのですが、どうなんでしょうか? そんなこともわからないの?とかご批判なしでよろしくお願い申し上げます。
205閲覧
過去半世紀にわたって西日本の大学を見続けてきた者です。 挙げられた3大学の長年の総合評価は、 大阪大学 > 関西学院大学 > 奈良女子大学 で間違いありません。 奈良女子大学は旧・奈良女子高等師範学校が起源で、東のお茶の水女子大学と並び称されますが、お茶の水女子大学よりは格下ですし、旧帝国大学の大阪大学よりも格下ですし、西日本私大NO1の名門である関西学院大学よりも格下です。 就職力に関しては、 大阪大学 = 関西学院大学 > 奈良女子大学 となりますね。 関西学院大学の就職力が抜群に良いため、大阪大学に並び、旧・師範学校の奈良女子大学は格下になります。 奈良女子大学は、関関同立上位の関西学院大学や同志社大学よりは格下ですが、関関同立下位の関西大学や立命館大学よりも格上になります。
現在は阪大の格下という事実は間違いないです ノーベル賞学者を輩出してから、喧嘩売りましょうね 栄養士だっけ?ノーベル賞受賞した栄養士は聞いたことないですなぁ
30年ぐらい前には、阪大より難関でした。今も優秀ですよ。 特に栄養学部はこことお茶が有名で、全国の女子が目指しており 他の学部より頭2つぐらい抜けてます。 総じて、学生はまじめで、大学も自活し活躍できる女性を育成しようと 少人数のクラス編成で、手厚い指導がなされています。 文系理系問わず、院進学率が高い。就職もよいですよ。
結局のところ 奈良女子大学と関関同立を併願する人が大多数だろうから、いずれも出身高校は同じようなところです。 奈良女子大学に合格すれば、自宅から通えるなら学費が安い奈良女子大学に入学する人が大多数です。 例えるなら、大阪市立大学や大阪府立大学と関関同立と同じような位置付けだと思われます。 つまり、同志社大学であれば難関国公立蹴りは有っても、一般的に関関立であれば難関国公立蹴りは殆ど有りません。 就職については、上にも書いたように出身高校は同じようなところで地頭に大した差はないはずだから、就職先は同じようなところです。特に文系だと個々人の人間力の問題なので。
< 質問に関する求人 >
大阪大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る