教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月、電工2種の実技試験を受けます。 いろんな参考書やネットを見て気になったのですが、とある参考書にはスイッチに対する…

今月、電工2種の実技試験を受けます。 いろんな参考書やネットを見て気になったのですが、とある参考書にはスイッチに対するシースを剥く長さが100ミリだったり50ミリだったりします。 個人的には50ミリ剥いた方が綺麗に収まるような気がするのですが、実際にはどちらが正解なのでしょうか? またFケーブルの長さは250ミリと300切断してシースと外皮を剥く事で統一しようと思ってるのですが、この考えは浅はかでしょうか?(全部、暗記しようとしたら時間切れになりそうな気がするので) 複線図に関しては13問、全て3分以内に完成できるようになりました。 どなたか、ご教授をお願いします。

補足

質問の内容に不足な点があったので補足します。 Fケーブルの長さは300ミリと250ミリの2種類だけ切り出して作業をしようと思ってます。

続きを読む

82閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    最初は教科書見て、ケーブルを切り分けたんですが、どれがどれにくっつくやつか分からなくなって、結局探す時間が無駄でした。 器具間ですから、片方を器具に取り付けてから、ボックス側を切って、100~120mm剥いた方が楽でした。 100でも50でも構いません。 私は、スイッチ、コンセントは80mmにしてました。 実際に壁に埋めたときに、修理ができる長さはそんなものでしょう。 壁に埋めたり、修理したりしない試験なら、自分の作業しやすい長さで良いです。 電気工事士奪取プロジェクトというサイトがありますから参考にしてください。 27年度版、28年度版が分かりやすいと思います。

  • 受験案内見なよ。 詳細な採点基準が公表されてます。

  • シースを剥く長さに正解とか間違いはないです。 器具の芯ー芯間の寸法が与えられているだけであって、それに収まるように剥けば良いだけです。 >個人的には50ミリ剥いた方が綺麗に収まる コンセントひとつだけならそれで良いです。コンセントが一番下、スイッチがその上にあるなら、50mmでは足りませんね。実際の工事では長めに剥きます。 >Fケーブルの長さは250ミリと300切断してシースと外皮を剥く事で統一 意味が解りかねますが、一番最初に書いたように器具間寸法しか与えられません。それが半分以下にならなければ、それでいいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる