教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師の未来は明るいですかそれとも暗いですか?年収は下がると思いますか? 理由も聞かせてください!

薬剤師の未来は明るいですかそれとも暗いですか?年収は下がると思いますか? 理由も聞かせてください!

687閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現役薬剤師ですが暗いです。 明るくなる要素が見当たらない・・・ 1、厚労省含め調剤編重の薬局を淘汰し調剤技術料の大幅な減点を実施する予定 「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」「健康サポート薬局」などきめ細やかな指導、地域医療への参画を実施している薬局が評価されるようになる。 要はただ調剤だけやって金儲けしている会社は潰れても良いって事。 2、薬局ってコンビニより多いって知ってました? 3、新卒の相場がダダ下がり(職種やスキルによって後々増える場合もありますが)。 4、AIの発展もあるが最新の機種だと100種類?以上の薬をセットできる錠剤自動分包機、30種類?の散薬をセットできる自動散剤分包機、一包化したものを画像識別で自動鑑査する鑑査機、一包可でしくじったものをバラバラにセットして画像判断ですべての錠剤をまとめ直してくれる機械などなど。 人間のように文句も言わず24時間働いて疲れもしない。 データを事務に入れてもらい何かトラブル時や最終確認に必要な薬剤師がいれば良くなる。 今は需要と供給のバランスが取れていないが救急病院や大学病院など体制が整っている所が順次採用していくと今まで10人必要だった薬剤師が3人で良くなる事は十分考えられる。 相場のガタ落ちが一番痛いですね。20年以上調剤薬局で働いていますが新卒の昔の相場と比べると50~100万/年は落ちてますね。 研究開発や治験など薬剤師免許が無くてもなれますが超難関と聞きます。 そっちの方は分かりません。 MRも薬剤師の必要はありませんがもう必要無い位では? ものすごい勢いでリストラ(早期退職)してますから。一昔前は花形でしたね。 おじさんなので定年までもってくれれば良いかなと。 6年制にして薬剤師の地位を高めて云々と言ってましたが何一つ変わっていませんし。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 数学の質問をした者です 質問を削除してしまったので、この場でお礼を言わせてもらいます。 ありがとうございました。 関係なくてすみません。

  • 暗くも明るくもないと思います。 現状が続くだけです。 薬局で調剤したり販売したりするだけならば もともと専門性が高い割にはお給料はよくない 仕事です。 家業が薬局であとを継ぐ予定があるひとなら いいと思うのですが。

    続きを読む
  • 同じ数を維持するなら間違いなく給料は減るだろう だからといって、働けない人材が増えたなら就活できないシステムを採用しているクズ大学は滅ぶから暗い以外にない

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる