教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

冬の間暇になる仕事を探しています。 私は現在フリーターで、20代後半になりそろそろ就職を考えています。 趣味がス…

冬の間暇になる仕事を探しています。 私は現在フリーターで、20代後半になりそろそろ就職を考えています。 趣味がスノーボードなのですが、周りの就職したボード友達は仕事や結婚生活などで忙しくなり、滑りにいく機会がシーズン中3回など大幅に減ったり、あるいはそのまま辞めていきました。 しかし私は、どうしてもスノーボードを諦めることができず、就活しようにもその事を考えるとやる気が起きません。ですが将来のことや、現在付き合っている彼女との結婚を考えると、今の状況では大分厳しいと思います。 そこで、もし冬の間余裕のある業種があれば、是非教えて頂きたいです! とても回答よろしくお願いします!

続きを読む

68閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    スノーボードのプロになりたいってことですか? スノーボードのことは全くわからないので、何とも言えませんがもう二十代後半だとあきらめないといけない年齢ではないのですか? もしも、年齢的にプロにはなれないなら真剣に就職することを検討すべきでしょう。 喰って行けるか分かりませんが、スノーボード用品の販売店を経営し、スノーボード初心者やプロを目指す人のアドバイザーを兼ねる仕事もあります。 スノーボー用品は店にただ置いてあっても売れないので、サークルのような同好会や関係者を通じて販売することが多いように思います。 バレーやバスケのようなメジャーでないスポーツ用品の販売はどれも似ているので、スノーボードも同様ではないかと考えました。 いずれにしても、今後は将来を見据えてスノーボード関係者との人脈を大切にして、人脈を広げるような活動をしていくのがいいと思います。 プロ選手がダメそうなら、そうゆうビジネス的な動きができる方だと将来が明るくなりますね。 ちょっと質問から外れた回答かもしれなくて恐縮です。

  • スキー場の近くに住んでる、とかじゃない限り、スノーボードはやめたほうがいい。 自分は、スノーボードで、人生が狂ってしまったことに、最近気づきました。 スキー場の近くに住んでない限り、スノーボードは、お金と人生の時間を、どんどん奪っていきます。 気づいたら、貯金はほとんどなく、住宅ローンを80歳くらいまで組める時代とはいえ、定年退職後にはローンを払えないので、マイホームを手放し、老後の住まいに困る運命の人生になっていました。 かといって、定年退職までに払いきれるローンの期間だと、月々の支払いが高くなり、破綻します。 あなたが、まだ若いなら、スキー場の近くに住んでないなら、早くスノーボードを、やめることをオススメします。

    続きを読む
  • 野菜農家の方は冬はスキー場ってのが多いですよね。。

  • 飲料系は? ドライバーですら、夏場半期は週休1、それ以外の半期は2以上ってところがあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる