教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者免状 乙種に関する質問です。

危険物取扱者免状 乙種に関する質問です。試験に受かり合格通知を受け取りました。 この時、あくまで免状発行権を得たに過ぎず、 免状はその後、手数料を支払い発行してもらい受け取ると認識していますが、 合格通知を受け取った状態から免状発行までに期限はありますか。 それとも合格して資格を得ていると言う情報が残り、 しばらく放置したのちでも免状発行は可能ですか。 私は乙4の免除を持っており、その後、三つ一度に受けれる権利をもらい乙5,乙6,乙3の試験に合格しました。 可能であるならば 5,6,3,は必要になった時、もしくは甲種を受ける時まで発行保留にしたいと考えての上記の質問です。

続きを読む

715閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大丈夫です。 危険物取扱者の試験合格は一生有効です。 いつでも免状の申請ができます。 いちど免状を申請してしまえば、交付後10年以内ごとに書換えが必要になりますから、必要に応じて申請されれば良いです。

  • 大丈夫ですが、それだと結果的に発行に時間がかかりますよ。 大人しく期限までに申請しておいた方が無難だと思います。

  • 合格通知はがきに書かれている申請締め切り日を過ぎると、免状交付に時間がかかるのと、試験後6か月を過ぎると新たに免状用の顔写真が必要になるので注意してください。 http://www.shoubo-shiken.or.jp/license/faq01.html#1q5 http://www.shoubo-shiken.or.jp/license/new.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる