教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーキャストを目指してる、今年23歳の女ですが、悩みがあります。

ディズニーキャストを目指してる、今年23歳の女ですが、悩みがあります。①ディズニーのダンサーオタクがディズニーキャストになるのはどう思いますか? キャストになってもダンサーさんを応援したいと思ってます。 ダンサーに会いたいから、ダンサーと友達になりたいからとかの理由でキャストになりたいのではなく、小さい頃からキャストをやりたい!と思っていたからです。むしろ、会いたいとか思ってません。 ダンサーオタクと言っても、外のイベントに行くほどではありません。影で応援するだけです。 ②家からディズニーまで2時間近くかかります。今現在の仕事(10月頃には退職決まってます)が1時間半かけて通勤しているので、大丈夫だろうと思っていたのですが、早番だと始発、遅番は終電と、体力的にかなり大変になるな…と言うところです。キャストとして続けられる!と思ったら近くに引っ越そうとは思っているのですが… キャスト経験者やみなさんの意見を聞きたいです。 厳しい言葉でも構いません。 今現在、正社員として務めており、ディズニーキャストはアルバイトになるということはわかっております。元々は違う所に転職する予定で退職は決めました。

続きを読む

1,355閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    昔キャストをしてました。 参考程度に。。 ①そこは問題ないですよ。 キャストやりたい理由は人それぞれですからね。接客業の経験をしたいから、ディズニー大好きだから様々ですよ。 ②これは正直なとこキャスト一本で一人暮らしはできなくはないですが厳しいです。 ご存知かと思いますが閑散期と呼ばれる時期があるため開園が遅くなり、閉園が早まる時期があります。 その時はキャストも同様に勤務が少なくなるので1年通して収入が安定してるかと言われたら厳しいですよね。 なのでせめて家賃や光熱費をカバーできるくらいの掛け持ちのバイトをする事を進めます。最悪家賃分だけでも。 体力的にきついと思います。 自宅から2時間近くかけて通うのと変わらないかもしれないですね。 キャストは楽しいですよ。 ただ現実的に色々難しいところや厳しいとこもあります。 福利厚生はありますがアルバイトですしね。 でもやりたい事を貫くのもいいかと思いますよ。 頑張れください。無理ない程度に。

  • いいと思いますよ バイトからの社員起用も夢ではない話 キャストの中にはヲタク(ニワカ~プロ)が沢山いますから、話も合うと思います 好きな事を仕事にするのは賛成 ただ舞浜付近に引っ越すことを強くオススメ 開園~のシフトならいいですが レセプになると2時間も離れている場所だと できない場合もあります

    続きを読む
  • ①②ひっくるめて お好きに・・・・ バイトだけの生活で、生活が成り立つのか? 成り立ったとして、正社員の人が旅行だブランド品だと言っているのに、本人は今日のご飯のおかずを考えている。 夢は良いとして、そういう生活が良いかは各自の考えです。

    続きを読む
  • ①については何も問題ないと思います。好きならばオタクでもいいかと。 ②はとりあえずダンサーになって続けられそうなら近くに引っ越してはどうでしょう。 もし、今貯蓄があるならすぐに引っ越して、続けられなくてもそこで仕事を探せばいいかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダンサー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる