教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

老人介護施設で8年調理員をしています。 管理栄養士の指導の元調理や雑務をこなすのですが、 調理師の中に気の強い年配の…

老人介護施設で8年調理員をしています。 管理栄養士の指導の元調理や雑務をこなすのですが、 調理師の中に気の強い年配の女性がいて 清潔な服装をする、残った給食を食べないなどの基本的なルールを破りまくり、 新人にもルールを破るように促しています。 私はルールは何であろうと厳守しているのですが、 そういう部分も反感を買っているようで悪口を聞こえるように言われます。 そういうところも目にしてるので、 新人たちは怒られないことだけを考えた行動を取ります。 控えめな性格で舐められやすく、覚えも悪かったのできつく当たられる事が多かったのですが、 それは自分の為だと我慢して、 仕事を覚えミスをなくし調理師の専門的な資格もいくつか取りました。 でも今でも新人の前で新人よりきつく叱られます。 叱られる内容は、人によっては問題にならないもの、やり方が複数あるだけのものなど 注意する必要が無いものばかりです。 同じことを他の人に注意すると「どっちでもいいじゃん」と言われるようなものです。 軽く注意すればいいのに人前で(特に後輩がいる前で)突然怒鳴られます。 『他の上司の指示通りに作業してます』というと『その人そんな事言わないでしょ』と言われ、その人の言う通りにするとまた他の人に怒られる…という具合です。 私に怒鳴る人は決まっていて、4人程います。その人たちは自分と気に入りの職員にはルーズです。 新人に悪口吹き込まれることや、新人に仕事を教えてると、 新人の前で教え方を丸ごと否定されるのが辛いです(内容関係なく) 好き嫌いが異様に激しく、露骨に差別される職場なのですが 上司に気に入られるためにルールを破りたくはありません。 (周りに合わせてルールを破ると私だけ名指しで注意される) 辛いですが、仕事を手放すと婚活などで苦労するし、 今まで我慢してたので辞めるという選択肢はありません。 立ち回りが下手で融通がきかないのはわかってます。 私はこの文章を読む限りどんな奴ですか。 どうしたらいいでしょう? 周りがおかしいと思うのは思い込みで私が未熟なだけですか?

続きを読む

313閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたのことは存じ上げませんが、社会に出るとはそう言うことも含めて現実的にあったりします。心が満たされない方々が多いですし、人に辛く当たりストレス発散している哀れな人です。かわいそうな人だなと思ってください。辛いでしょうが、一度辞めるとなかなか、良い職に出会えません。しかし、一番は人間関係なので、どうしても耐えられないときには次の仕事を見つけてから辞めてください。年齢にもよりますが、公務員を受けてみてはどうですか?または、公的機関、ガス局とか水道局とか、むだな頑張りは禁物です‼

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる