解決済み
臨床検査技師の受験資格を得られる大学に進学するか、 臨床工学技士の受験資格を得られる専門に進学するか 悩んでます。 国家試験の合格率は臨床工学技士のほうがいいみたいですが、 どちらが資格を取りやすいですか?臨床検査技師は化学、臨床工学技士は物理というイメージが ありますが、実際の勉強内容はどうなのでしょうか。 元々文系人間ですが、どちらかの資格を取りたいと思っています。
2,599閲覧
臨床工学技士です。 臨床工学科は、おっしゃる通り、物理系の科目が多いです。 そして、医学系の科目も多いです。 臨床検査技師と臨床工学技士は、名前が似ているので、 似たような仕事と思われがちですが、実はまったく違います。 臨床検査技師の仕事が『検査』であるのに対し、 臨床工学技士の仕事は『治療(の補助)』です。 医学系の科目も勉強するのはこのためです。 学校では物理系の勉強をしますが、実際病院で働いてみると医学の知識がかなり重要です。 物理の法則など、名前くらいしか覚えていません。。。 でも、企業に勤めて研究員となると、物理の知識も重要かもしれませんね。 実際は病院に就職する人がほとんどですが。 予断ですが、臨床検査技師はすでに飽和状態で、病院に就職することが困難になっているそうです。 臨床工学技士は、学生数より求人数の方が多いですが、学校が増えているため、 いずれ飽和状態になるといわれています。 また、求人が多いとはいえ、そのほとんどが透析中心のクリニックです。 人工心肺業務を含めて求人を出しているところには応募が殺到する場合があります。 私の勤め先は人工心肺業務もありますが、今年は『若干名』の募集に60人以上応募があったようです。。。 臨床工学科のある大学もあります。 大学出身の臨床工学技士も、専門学校出身の臨床工学技士も、 仕事内容は同じです。基本給には若干差が出ます。 ***** 物理系の科目が嫌いでは、臨床工学科の授業はつらいかもしれませんが、 実際働く中では、理科系科目の基本的な原理の知識と、医学系科目の勉強が嫌いでないこと そしてなにより機械いじりが好きであることが重要だと思います。 頭の回転が速いと、尚よしです(緊急時に臨機応変な対応が求められるから)。 2つの職種はまったく異なりますので、合格率や授業内容の他に 仕事内容と就職先をよく調べた方がいいですよ(^^)
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
臨床検査技師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る