解決済み
同じく子持ち主婦です。 保育士資格を2年で取得しました。 学科は9教科。 一度に全部受からなくても3年かけて(年に2度試験があるので6回チャンスがある)全教科受かれば実技(読み聞かせ、弾き語り、絵の3つから2つ選ぶ)に進めます。 今はパートとして保育補助をしています。 資格があるので時給も考慮してもらってます。 末っ子が小学生高学年になったら資格を活かして正職員になるつもりです。 大学でていれば受験資格はクリアしてますよ!
受験資格があるならやってみてはいかがですか? 9科目ほどあり、内容も保育の歴史から、法令関係、栄養・健康にかかわること、 社会情勢にかかわるものと多岐にわたり 難易度としてはそこそこ高い思います。 保育士資格を取ったら育児に役に立つかと言ったら全く…と思いますけどね。 FPや医療事務、登録販売者などもいいんじゃないでしょうか。
貴女のような環境で目指す方の多くは登録販売者や医療事務、メディカルクラークなどが人気です。 親の年齢層や子供を預けたり、旦那さんの理解が得られるなら将来に備えて介護初任者研修を受講する方もいます。 共働きなどの再就職や受講費の条件付き無料コースの存在などがある程度の選択肢として見られる理由のようです。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る