教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オリックスレンタカーでの就職関連についての質問です。

オリックスレンタカーでの就職関連についての質問です。まず、初めにオリックスレンタカーで現在就職されている方、過去にされていた方からの回答を希望します。(アルバイト・正社員問いません。) 【本題】 オリックスレンタカーで外勤(洗車・点検・回送)のアルバイトに応募しようと思っていて待遇に「社員登用有り」となっていたのですが、正社員になったら回送のお仕事は出来なくなってしまうのですか? オリックスレンタカーの求人サイトを見て雇用形態:正社員で絞ったところ店舗スタッフの採用しかありませんでした。正社員になったら内勤になってしまうのでしょうか? それと研修についてです。オリックスレンタカーは大半がFC(フランチャイズ)なので運営会社によってマチマチで一概に言えないかもしれませんが、オリックスレンタカーの研修は一定期間 研修施設に通う本格的な研修なのでしょうか? それとも店舗で一定期間研修員として働く感じなのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

769閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    店舗スタッフと言っても洗車から接客、回送業務までやります。 直営店は分かりませんがFC店舗だと接客をさせる店舗とさせない店舗があると思います。 バイトからの社員登用ですがFC店舗の場合はその親会社次第な部分があります。一概には言えませんが1つの店舗で社員は多くて2人でしょうか。ですので社員登用ありと言っても現実はそう簡単には社員にはなれないかも知れませんので面接時に詳しく聞いた方が良いと思います。 研修についてはオリックスが主催する入社後数ヶ月の人向けの研修や社員が受ける面倒な研修までいくつかあります。主に接客業務をする人向けの内容なので働く店舗の勤務形態によっては受けなくてもいい場合もあります。 ただ社員になったら社員向けの研修は受けないとダメですね。 あとバイトでも点検をするのでもしかしたらその研修に行ってくれと言われるかも知れませんが店舗に必ず1人は研修を受けている人が居るので行かなくてもいいかも知れません。 どの研修も1~2日で終わります。 店舗独自の研修は無いと思います。あるとしたら試用期間みたいなものでしょう。

  • 私は小規模なFCなので参考にならないと思いますが、近所の大規模なFC運営会社の社員の人は、営業に回る週、店舗にいる週と分かれているみたいです。内勤といっても、受付や電話取り、各種外部のお客さんとのやり取りをすると思います。洗車や回送は基本はバイトの仕事です。小規模な店は全てやる必要がありますが。 研修はその店ごとに仕事を覚えてという形では無いでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オリックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レンタカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる