教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

価値観の合わない同僚といるのが苦しいです。

価値観の合わない同僚といるのが苦しいです。隣の席の同僚のことで悩んでいます。 彼女と私は同い年で、私が採用した派遣さんでしたが 後輩が産休・育休と長期休暇をとることになったために 現在は正社員として勤務してもらっています。 彼女は今年初めにアジア系の外国人男性と結婚をしました。 旦那さんは3歳年下で、日本の国費留学生であり 社会人経験はまだ浅いようですが、正社員で共働きです。 彼女はすごく素直で、非常に理性的なので 仕事をする上ではとてもいい人材だと思うのですが 経済的な価値観が合わない、というか極端なケチなのです。 昼休み、お昼として食べているものが、自宅から持ってきたおにぎり一つと インスタントの味噌汁だけのこともめずらしくありません。 週末に鍋パーティーをして、その残りを一週間食べ続けていたり サラダのドレッシングを1本買ったときは、旦那さんになにか言われると言っていました。 会社で食べるお菓子も、ファミリーパック的なものを買っているようで 別のビニール袋に入れて会社に持ってきます。 一緒にスタバのHPを見ていて、新しいドリンクがおいしそうだとその場で話をしていても 『駅を挟んで自宅とスタバが逆だから』等、なにかと理由をつけて絶対に買いに行きません。 自分が結婚していないので、理解できないことなのかもしれません。 ただ、話を聞いている限り 近い将来高額の出費を予定しているわけでもなさそうなのです。 (お子さんの予定があるとか、家を買うとか) 現在育休中の後輩でも、旦那さんの奨学金が返し終わっていないとか マンションが欲しいとかいろいろ経済的な理由はありましたが ここまで極端に切り詰めていた様子はありませんでした。 他の既婚者の同僚も、最初は自分が家計を守るつもりでいるのではないかと 彼女の気持ちが分かるようなことを言っていましたが 今では私と一緒に、ことあるごとに引いてしまっています。 明日のランチは外食したいなと思っても、ものすごく言い出しにくいです。 自分が採用した人材で、一緒に仕事をしなければならないので 彼女と離れることはできません。 いつか、なにかの弾みで耐えかねるような状態になったとき 自分は彼女が傷つくようなことを言ってしまうのではないかと不安になります。 周囲にケチな人がおられる方、どのように付き合っておられますでしょうか。

続きを読む

1,101閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    二度と考えずに、割り切ってください。 経済観念は別です。 離婚しようと何人子供を生もうと関係ありません。 割り切ってください。 それなりの立派な人生ですから。

    2人が参考になると回答しました

  • あなたの結婚相手でもなんでもないのだから、別にいいでしょう。関係ないじゃない。 ランチ?ケチにケチつけたくなるくらいなら、一人で食べに行けばいいだけでは? 何もかも一緒に何でもやらなきゃいけないのでしょうか? いい年なんだから、メシくらい一人で食べれるでしょう。 じゃあ世の中の皆は、あなたとの価値観をあわせなきゃならないのかい? と言いたくなってしまいます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 正直な気持ち、職場の同僚に、経済的価値観の 同調を求めるのはどうかと思います。 お金が必要だから働きに来ているのであって、 一緒に外食しに来ている訳ではないですし、、、ね。 将来使う予定がなさそうとか、そんなことは余計なお世話と 正直思ってしまいます。 ケチといいますが、支払うべきものを払わないとか、そういう ことはないのですよね。 失礼だと思います。。。 他の方の意見にもありましたが、外食したければ1人で 行けばいいと思いますし、スタバのコーヒーが飲みたかったら 自分で買ってきて飲めばいい、と。 そうしたところで、相手の方は決して文句など言わないでしょう。 誰かと一緒でないと外食出来ないなら、「私と一緒に ことあるごとに引いてしまっている同僚」と行かれてはどうですか。 相手の方が「職場で価値観の合わない同僚といて苦しい」と 言われるのなら、なんとなく解る気がしますが、 あなたが耐えかねるとか言うのはなんだかおかしい感じがしますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • う~ん、何となくわかります。とても気になるけど、気に入らない・・・無視したいけど、無視もできないし・・・性格なんですよね、それって、いっそ思い切って、こんな人もいるんだな~と、観察したら如何ですか?意外な発見が有るかもしれませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる