教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。私は自分の頭の「悪さ」に悩んでいます。小学生の頃から、私は鈍臭くて頭が悪かったです。いつも授業中に先生にあて…

こんにちは。私は自分の頭の「悪さ」に悩んでいます。小学生の頃から、私は鈍臭くて頭が悪かったです。いつも授業中に先生にあてられることに怯えてきました。それは、みんなで同時に同じことを教えられても私は100回くらいそれを言われなければできなかったからです。みんなが一回でできることが私には出来ません。ダンスを習っていましたが1人だけ振りを覚えられなくて、個人レッスンをつけて、大会で2位になったこともありましたが、結局最後は振りが覚えられないのが辛くて辞めました。小学生の頃から英語を習っていて、塾にも通っていましたが、何度勉強しても英語の文法が理解できずに、高校まで一度も理解することはできませんでした。そのほか、数学や英語、化学に現代文、すべてにまったく自信がありません。一度も勉強ができると思ったことがないのです。しかし、私は小学生のときの中学受験以来ちゃんとした試験を受けずに大学に行きました。それまでなんとなくやってきたのです。大学は、研究したいことを文章にまとめて、それで通りました。大学は都内の東京六大学の中の一つです。学びは、試験の勉強だけではないと信じてきました。確かにそうだと思います。数学者もいれば、画家もいる、そのように学びはたしかに多様なものであると思います。大学の授業も単位が取れないわけではありません。むしろあまり問題はないです。しかし、生きていく中で、いつでもどんなに大学の授業を受けたとしても自分は頭が悪いと思わされることばかりです。例えば、哲学の授業で、授業をわかった気になっていざ、自分で文章を書いてみるとまったく意味がわからないと先生に言われたり、説明をしてもらってもよくわからなかったり、わかったと思ってもまったくそれをほかのことに応用できなかったり…。私はすべて英語の文法のように、結局はなにも、世の中のすべてのことにおいて理解できていないのだと思うと悲しくて仕方ありません。 友人と関係にも問題があります。よく話してると本当にアホだと思うと言われることが多くて、最初は気にしてなかったけど、だんだん辛くなってきて、人と会話することもやめてしまいたいと思うようになり、なるべく人と会わないようにしています。 ただ、自分が頭の良し悪しにとてもこだわってしまっていることはきづいています。私は頭が悪い人が嫌いです。頭のがいい人と喋っていると納得ができるし、理不尽なことを言わないから好きです。そんな考えこそが悪いとはわかっていても、世の中には、どんなに人間が多様だといっても、やはりセンター試験に通った人、通らなかった人との間にはなにか一線が引かれているように思います。センター試験はたとえですが、人間はどこかで一度しっかりと学んだ経験がなければなにもわかっていないのではと思ってしまいます。今は、就職活動中なのですが、やはり筆記試験とウェブテストで前に進むことができません。理想が高すぎるのだから、何かほかの職を探さなければならないのかもしれませんが、今目指しているのは、テストを通らなければならない仕事なんです。小さい頃から薄々わかっていました。アナログ時計が読めなかったり、ダンスの振りを覚えられなかったり、物理が理解できなかったり…。 どうしたら良いのかわかりません。勉強したらいいと思われるかもしれませんが、もうずっと勉強は続けています。でもなおらないのです。 どうしたらいいでしょうか。 長文失礼しました。

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    学習障害という生まれついての病気がありそうですね。カウンセラーに相談した方がいいと思いますよ。

  • 元採用担当のおぢさんです。 社会人の多くは、日々パソコンを使って仕事をしていますが、パソコンの中身や原理を分かっている人なんてほぼいません。何が言いたいかお分かりになりますか。仕事において理解というものがいかに不要なものかということです。 大事なのは、パソコンが原理不明のブラックボックスであっても、自分の(頑張り+時間)をそのブラックボックスに入れてやると、世の中に価値があるアウトプットが出てくることは分かっている。それこそが仕事そのものなのです。 ですので、ご自身にハンディキャップがあると自覚されているのであれば、イメージで行きたい方向性よりも、何らかのブラックボックスへ自分の頑張りと時間を投入したら価値あるものが出てくることは何なのかを重点的に探されるべきかと思います。 偉そうなことを書いていますが、私にも明らかに人並み以下の部分があります。でも、そこそこ偉い人になっています。ようは、そんなネガティブな部分で他者と競争しなくて良い戦略を立てて生きていけばよいのです。 その1stステップは、小学校から修正できなかった勉強とテストでのアウトプットであることを受け入れることではないかと考えます。十数年変化しなかった部分は個性として受け入れ、他者よりも優位性がある部分で勝負しなければ勝率は上がってこないかと推察します。

    続きを読む
  • ロジカルシンキングを学ぶといいですね。 今から頭の良し悪しについて語ります。(起・序) 私の問題点としては、頭が悪いことです。(起・破) それはもう、みんなで同時に同じことを教えられても私は100回くらいそれを言われなければできなかったぐらいとってもとっても悪いのです。(起・急) しかも、ダンスを習っていましたが1人だけ振りを覚えられなくて、結局最後は振りが覚えられないのが辛くて辞めました。 つまり、勉強だけでなく、運動に関しても覚えが良くないのです。 たしかに、都内の東京六大学の中の一つに入っているではないかという人もいるでしょう。 でも、大学は、研究したいことを文章にまとめて、それで通りました。 だからこそ、だんだん辛くなってきて、人と会話することもやめてしまいたいと思うようになりました。 …というように、頭が「悪い」のは、頭を良く見せるための表現方法が足りないのです。 あなたは、お化粧はしますよね?中には、すっぴんでも美しい人はいるでしょう。でも、それはほんの一握りです。だからこそ、頭にも賢くなるための「お化粧」をします。それが、ロジカルシンキングです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

数学者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる