教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日産自動車

日産自動車日本電産 デンソー この3社だったらどこに就職しますか?

2,650閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そりゃデンソー一択でしょ? デンソーは電気装備品の総合商社です。 これからは工業だけでなく、ありとあらゆるモノに電子パーツが必要になる時代です。 出荷先に恵まれている会社は今後も成長が見込めます。 逆に出荷スタイルが限られた会社は一つ売れなくなっただけで上を下への大騒ぎです。 ミツビシの例が物語っています。

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 年収、安定をとるなら日本電装だろうけど 所詮は部品メーカ 新しい車の開発に関われる これからの自動車の将来 の技術に興味あるのなら日産じゃない。 リーフで培ったEVの航続距離や充電時間、電池耐久性 等 純EVでは日本で一番進んでるし, E-POWERの人気からはこれから拡大が見込まれるなど やっぱりユーザーの期待に応える製品の開発に関われるなら 完成車メーカーがいいと思うけど。

    続きを読む
  • 過去DENSO のプラグに 痛い目にあった 派だから 実家に帰って農業の新しい生産方法を模索する

  • 条件面ならデンソー。ホワイトカラーはかなりハード。日本電産は雰囲気を見に行ってから決める。 日産はやめときます。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日産自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる