教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トヨタまたはトヨタグループの企業で経理の仕事をしたいと考えています。資格の面では、日商簿記2級を取得しており、次のレベル…

トヨタまたはトヨタグループの企業で経理の仕事をしたいと考えています。資格の面では、日商簿記2級を取得しており、次のレベルの日商簿記1級を就活までに合格しようと学習しています。しかし、英語が全くできません。英検二級はあるのですが、この程度では絶対評価されません。英語の覚えが悪く日商簿記一級の勉強をやめて、これから英語の勉強をしても大した結果が出ないことはわかっているため、英語の勉強はしないつもりです。簿記しかできなくても、採用される可能性はありますか? (現在、南山大学在学中でトヨタはわかりませんが、トヨタグループの学歴フィルターは通ると思います。)

続きを読む

850閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    南山大学の学閥があるのは、「トヨタ車体」と「アイシン」くらいで、「トヨタ自動車」、「デンソー」は卒業生がほとんどいないのが実態。 残念ながら、文系は30人程度しか採用しないので、慶応が、各学部3人程度。よって、慶応で10人ぐらい。残りは、東大、京大、一橋、早稲田で独占されてしまう。名古屋でも、かなり困難。これが実態。理系は別。 トヨタ自動車に採用となった人を知っているが、彼女は、英検1級、TOEIC920で、即決。面接は5分とかからず、集団面接時は「別室待機」で、それ以降の面接はすべて免除。こういう武器がないと、容易に採用はされない。 トヨタグループも相当数あるので、フィルターは通るだろうが、簡単ではないことは事実。「売り」がないことには採用はないだろう。 以上

  • 日産は募集要項にTOEIC730以上とありますが、トヨタにはそれはないです。 なので学歴フィルターにかからないと思うのであればエントリーしてみてはどうでしょうか?

  • トヨタに勤務していました。 簿記や英語の資格は特に問われませんでした。 本社総務をご希望なのか店舗勤務をご希望なのかは分からないですが、どちらも同じでした。 簿記は持っていますが、専用ソフトを使うので簿記を必要と感じる事はありません。トヨタグループと言っても最近は名前ばかりで、退職する方がどこの店舗でも続出しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる