教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒 20代 転職

高卒 20代 転職いま中小企業に勤めてますが年収と給料が低いので、入社して四年が経ちそろそろ転職を考えてきました。 自分の住んでるところは工業地帯なのでとても仕事は多いです。大手企業も沢山あるのですが、やはり頻繁に中途はでないです。 最近indeedで仕事をみていたら大手企業の製造オペレーターの求人がありました。 受かってから考える話なのですが、 いま車のローンなどがありボーナス払いも年に2回やってて入社して一年はボーナスは貰えないと思うのですがそこはなんとかやりくりすれば問題ないとおもうんですが、、、 転職する理由は年収の低さと仕事へのモチベがなくなってきたことなので、転職したら最初は給料変わらないとおもうんですが、明らかに上がるなら皆さん転職しますか?? またボーナスが7月なので、欲が言えばボーナス貰って退職したいので面接の時7月まで業務が引き継ぎの関係が7月後半になりますというか、内定貰ったらすぐに転職できると言った方が受かりやすいですよね 車ローン払いなど借金があるので夏のボーナス無くなるのキツイんですよね 5年後とか今の会社より収入が上がるなら夏のボーナスなんか未来の自分の投資って事で内定貰ったら転職すべきですか??

続きを読む

2,312閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    将来的に上がるなら転職しますね。 入社日はかなり後になるので不利になるかもしれません。

  • 製造オペレーターで今後年収上がるか不安ですが、上がるなら転職します。 ただ、続けれる仕事ではないと思うので、30手前でもう一度転職します。 ただ、今求人出てて7月希望の人が採用されるかどうか。そして、7月にまだ案内出てても微妙ですね。 ちなみに仕事のモチベーションなんかは自分次第。オペレーターにモチベーションもやりがいもないことは了承済みですよね?

    続きを読む
  • 製造オペレーターは三交替ですか? 大手の製造は三交替が多いです。 そこはどうでしょうか? 今はまだ若いからいいですが転職は30歳がひとつの節目です。 そうなってくると資格+経験を言われます。 今のうちにしっかりと自己投資(資格取得)をしておきましょう! 私も高卒ですが、転職する時には資格が役に立ちました。 妻子がいれば収入は今よりも必要になってきます。 貴方も結婚すれば車のローンだけではなく住宅ローンも組むようになるかもしれません。 その会社が自分にとって本当に相応しいか…。 そして5年後にどうなっているかをイメージしてみて下さい。 どうでしょうか?

    続きを読む
  • うん。そうだね。私なら転職するな。 するなら若いうちが良いし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる