解決済み
おすすめの工学部系の著書はなんですか?身バレが怖いので匿名で質問させていただきます。工学部大学生の方(もしくはOBの方)で大学図書館で本をよく借りる方に質問です。 今僕は大学工学部一年から二年にあがるところなのですが、一年の頃は勉強に身が入らず自堕落な生活をしてしまっていました(単位落としてしまいました)。その原因は目標の消滅だと思います。高校生までの勉強は有名大学合格を目標として持っていたので頑張れてこれましたが、大学卒業の後については何も考えてなかった僕は具体的な将来の目標が定まりません。そこで自分の進む分野についての本を読んでみたいと思いました。 こんな僕におすすめの工学部系の著書はどのようなものがありますか?回答お待ちしてます。
すみません、書き忘れてました。専攻は材料工学です。
34閲覧
先ずは単位を取りましょうね。 あと、学校にもよりますが、2年生からより専門的な授業が始まるので 好奇心をそそられる授業に出会えると思います。 色々な講義を受けている中で面白いと思える内容が 必ず1つはありますので。 その中から目標なり、自分のやってみたいことを考えても 良いと思いますよ。 材料工学といっても結構幅が広いので 物理系か化学系か生物系かでも本の内容が変わりますが 自分は物理化学系の本をオススメします。 どの分野でも基礎となり応用となりますし なにより面白い。 アトキンス:物理化学の基礎 ←入門書に当たるもの。頭の良い高校生でも読める。 https://www.amazon.co.jp/%E7%89%A9%E7%90%86%E5%8C%96%E5%AD%A6%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E-P-W-Atkins/dp/4807902261/ref=pd_sim_0_3/377-7767787-7202129?_encoding=UTF8&pd_rd_i=4807902261&pd_rd_r=4d15eee9-5858-11e9-b4dc-811bcb7ea7c6&pd_rd_w=WsMKn&pd_rd_wg=Ca7yK&pf_rd_p=b88353e4-7ed3-4da1-bc65-341dfa3a88ce&pf_rd_r=TGD93MTP6S44MMC0V57C&psc=1&refRID=TGD93MTP6S44MMC0V57C アトキンス:物理化学 上下巻 ←上の本+基礎ができていれば読める https://www.amazon.co.jp/%E7%89%A9%E7%90%86%E5%8C%96%E5%AD%A6-%E4%B8%8A-%E3%82%A2%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B9/dp/4807902415 本当はファインマン物理学をオススメしたかったのですが、 既に下の方があげられていたので先ずはこれで。 (キッテルは大学二年初めではまだ難しいと思います。) がんばってください。
おすすめの工学部系の著書、といっても専攻(学科)くらいは書かないと。 電気電子と機械ならオーバーラップする分野も多いが、応用化学、情報工学、都市工学(土木)、建築、生命工学(バイオ)、全然違うよ。 電気電子、機械系などであれば、ファインマン物理学は多くの方が勧める名著です。大学理工学部生の入門書的バイブル http://www.shaco-o.com/feryman-physics ちゃんと買ったほうが良いけどね。日本語版があります。 他は、たとえば物理工学系ならキッテルの固体物理学などが有名です。
< 質問に関する求人 >
大学図書館(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る