解決済み
現在、進路について悩んでします。 高校2年男子です。 将来は自動車関係の仕事に就きたいと思っています。 自動車関係といっても様々ありますが、実際にクルマに触れる仕事がしたいです。テストドライバーや整備士、改造車のチューナーなど。 給料は平均年収程度はほしいです。車関係は給料が低い傾向があるそうですが。 高校卒業後の進路としてどのような選択肢が挙げられるでしょうか?
620閲覧
進路は自分次第だよ。高校は確かに進路の分かれ道だけど、貴方の努力次第でどうにでもなります。ただ、自動車関係は特に整備士は、お金。と一瞬でも考えた時点で絶望する生きる為には不向きで値打ちの低い仕事です。お金や待遇関係なく、車に携わる事が真の幸せ。と感じる人でないと、まず後悔します。成功されてる人も勿論いますが、その気持ちが僅かでもブレたらほんま後悔する仕事です。個人的には現存する整備士より4年後免許取得者の現実の方が悲惨な事になる可能性高いです。今現在の俺も整備は後悔してます。高校に戻りたい
高校卒業後の進路は大きく3つあります。ひとつは大学への進学、もうひとつは専門学校への進学、最後は就職です。どの進路に進んでも、自動車関連の会社に就職すれば、最初の数年は「実際にクルマに触れる仕事」に携わることができます。ただし、その後の進路が違います。大学を卒業した人は、しばらくたったら管理職…つまり、現場からは離れてデスクワークのような仕事になります。給料は現場仕事よりもいいです。専門学校や高校を出て就職した人は、退職するまで現場仕事という方が多いです。給料は管理職に比べたら低いです。これは一般的な話ですので、もちろん専門学校卒で管理職へ進む道もあれば、現場仕事でも危険手当などがつく場合は管理職よりも給料がよかったりする場合もあります。 ひとつアドバイスをするならば、もし大学へ進む学力とモチベーションがあるのならば、大学への進学をお勧めします。なぜならば、将来の進路の選択肢が広がるからです。今はクルマに興味があるかもしれませんが、将来は飛行機に興味がわくかもしれません。(たとえ話です。) そんなときに、たとえば機械工学科に進学しておけば、方向転換もできます。
自動車関連で収入を求めるのでしたら、ディーラーの整備士ではかなりキツいと思います。改造車のチューナーも同じようなものだと思います。実際に現場に出て、かつ収入も、となるとメーカー本社での研究開発部門でしょう。新技術の研究開発がなされていますので、誰よりも先に新技術を搭載した車に触れることができます。 収入を求めてメーカーを目指すのでしたら、一番無難な道は4年制大学の工学部機械工学科、航空工学科だと思います。しかし4大卒だけだと良くて工場長クラスです。自分で新しい技術開発して、新しい車を作りたい、と思ったら4大卒の後に2年間大学院に行く必要が出てきます。なお、整備士免許は4大卒業後、実務経験があれば取れますのでご安心を。 ただ、どんな道を進んだとしても、自分のウデに技術があれば独立してお店を開いてもやっていけます。千葉の湾岸ショップの煙モクモクやってるあのお方なんかは凄いですよね。ディーラーからは追い出されましたが、今やドイツやNZ、イギリス、果てはイタリアのナルドにまで走りに行ってしまうくらいの財力があるのですから。 私の車もディーラーでは敬遠されるようになってきましたが、ウデに覚えのあるショップなら安心して預けられます。ウデがあれば、宣伝なんかしなくても、ツテで知らぬ間にお客さんが集まってくれます。 なので大学に行かず専門学校に行って整備士免許を取得(or大学に行って卒業後に取得)→チューナーやディーラーに就職→しばらくは薄給で我慢→何年か経ったら自分でお店を開く これなら自分が社長なので、将来的にはそれなりの収入が見込めるのではないでしょうか?ただ、お金を使いたい若いうちは我慢&お店が繁盛しなかったら悲惨ですけれどもね。 大学で機械工学を学んでいれば、とりあえず仕事が無いってことはないと思いますので、当方は大学に行った方が良いと思います。大学で自動車部に入っても良いでしょうし、学生フォーミュラなんかに参戦しても良いと思います。専門学校みたいに嫌でも毎日車をいじらなきゃいけない、というのもそれはそれで辛い気がしますね。 自分なりの答えを出して、その夢に向かってがんばってください!
< 質問に関する求人 >
テストドライバー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る