教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童指導員から児童福祉司になるには

児童指導員から児童福祉司になるには先日、とある県庁の公務員に児童指導員として就職しました。私は大学で福祉やケースワークについて学んできて、社会福祉士も取りました。 ですが配属された児童相談所では一時保護所で児童を見守るというほぼ保育のような仕事をしています。 一方、転職して入った年上の同期は福祉の勉強をしてきたわけでも、ましてや社会福祉士を取っているわけでもないのに相談課の方に回されケースワークの仕事をしています。 正直これまで学んできたことや知識を活かせないことに憤りを感じています。 最初のうちは一時保護所で経験を積むべきなのでしょうか?

続きを読む

401閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本当に学んだことを実社会に役立てたいなら、児童と直接関われる場所は貴重ですよ。人にもよりますが、そういう経験がないと、何が必要とされているか分からず、机上の空論になってしまいます。 正直、最初から相談員気取りの人はよほど人が出来ていない限り、間違った方向に行くことが多いです。 ただでさえ、今の社会児童相談所に求められる役割は高くなってきます。その中で、地域の実情を知っていてくれる職員がいるのはありがたいです。その意味も込めて、将来的な期待があるから年下であるあなたが、現場に配属されたのだと思います。

    なるほど:1

  • 完全な専門職での採用でない限り自分の希望に合わない部署にまわされる、なんてのは企業でもよくあることです。 「学んできたことを生かせない」と嘆くのではなく「働きながらまだ学ぶことができる」と捉えてはいかがですか?ワーカーになるとしても、一時保護所でさまざまな子供と接することは得難い経験として今後にいきると思いますよ。 なお、自治体の事情にもよりますが、ケースワーカーから一時保護所の児童指導員になる、という人事もあり得ます。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

児童指導員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

児童福祉司(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる