教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問ではないかもしれませんが、皆さんの意見を聞きたいので投稿します。

質問ではないかもしれませんが、皆さんの意見を聞きたいので投稿します。私はマクドナルドで働いている高校三年生の女子です。 もう、1年半ほど働いています。 いつも思うのですが、お客さんはメニュー(ソースなどの詳細まで)きめて、お金、ポイントカード、全て用意した状態でならんでほしいです。 後ろにたくさんお客さんがいるのにも関わらず、レジに来てからトロトロとクーポンを探したりされるのはとても迷惑だし、他のお客様にも迷惑です。 また、ケチャップやお水も受け渡しの時に言うのではなく注文の時に言って欲しいし、店内かお持ち帰りか聞いた時はっきりと言ってほしいし、ゴミを捨てる時もちゃんと残っている飲み物はドリンクタンクに入れてほしいです。 また、レシートはメニューを受け渡す上での証明です。渡し間違いなどがないようにするためにいらないと言ったりすぐに財布にしまわず持っていてほしいです。(ご注文終了時にちゃんと伝えても捨てたりする人がいます) お客様は神様とか思っているかもしれないけれどそれは店員がお客様へ使う言葉であってお客様が自分たちのことを神様だなんていうのはおかしいと思います。 ていうか、そんな客はこっちからしても神様とは思えません。 ルールやマナーを守れなかったり他の人のことを考えられない人は来ないでほしいです。 皆さんはどう思いますか?

続きを読む

103閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    クルーです。 そういうお客様いますよね。 列が出来ていて「ご注文お決まりのお客様お伺いします」と言っても、決まってないお客様が平気で来ることも…(^^; 私はは、クーポン一覧でスクロールしながら番号を伝えているお客様には、クーポンバスケットを使うようご案内しています。 正直言って、マックは民度の低い方が少なくないです。それでも、スマイル&ハッスルがモットーのマックで働いているからには割り切るしかないと思います。

  • 自分もうざいです 特に受け渡しの時にケチャップって言ってくるのがめんどくさいですね

    1人が参考になると回答しました

  • >皆さんはどう思いますか? 特に何も思わないです。 お書きの内容は理解できますが、「働いていれば抱くでろう感情(不満)」でしかないので。 >そんな客はこっちからしても神様とは思えません。 >ルールやマナーを守れなかったり他の人のことを考えられない人は来ないでほしいです。 「腹の中で何を思うかは自由」なので「そう思うなら、そのままで良いのでは?」と思います。 ただ、仮に「行動にまで表れてしまう」ともなると問題が生じます。 「行動」そのものは「企業方針に沿う」ことが必須です。 「働く上での方針を守る」ことになるわけですから。

    続きを読む
  • 客の立場から見ても前が必要以上にもたついてるとイラっときます。直前までスマホいじってボケーっとしてる人やガヤガヤしながらなかなか決めない集団客なんてのは特に。怒鳴り散らす老害クレーマーも見たことあるし、いろんな相手に耐えながら接客業やってる人には頭が下がるよ。大変でしょうけど頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる