教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活保護中です。社会復帰と思い正社員で仕事をさがしていますが、生活費も厳しくて、大変です。派遣で働きながらと悩んでいます…

生活保護中です。社会復帰と思い正社員で仕事をさがしていますが、生活費も厳しくて、大変です。派遣で働きながらと悩んでいます。アドバイスお願いします。

1,525閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私の友人も2年生活保護を受給して今は正社員で働いて自立しました。友人は糖尿病、うつ病で働けなかったんですが先ずは病気を治すことに集中してましたよ。1年半近くたったぐらいで単発の日払いから始めて週三回ぐらいの期間アルバイトをして体が大丈夫だと思えた時に正社員の仕事を探しました。 就職活動を真面目にやればやるほど生活は厳しくなると嘆いていましたよ。私も色々と調べて就職活動促進費の申請をすることを進めました。認められたら毎月5000円の支給が最大6カ月あります。しかしこの制度は生活保護から脱却できる収入が得られることと、基本社会保険の加入、そして福祉事務所が早期に就労が可能と判断した人となってますから、貴方様が半年以内に確実に正社員として働ける自信、採用される自信があれば福祉事務所のケースワーカーに相談して下さい。また就職活動中は月一回、二回の単発バイトをして月額15000円は稼いで下さい。15000円以内なら働いた収入と生活保護費、就職活動促進費で本来より二万円プラスになり就職活動もお金の心配もなくなるはずです。そして自立を目指すなら今のうちに治せる病気は治して下さいね。また虫歯等あれば全部治してもらって下さい。自立したら病院に行けば三割負担ですし。友人いわく生活保護時代の金銭感覚のおかげで毎月10万近く貯金も出来るようになったし、今は幸せだと言っましたよ。無理せず一歩一歩頑張って下さい。

    3人が参考になると回答しました

  • 働けるなら、派遣でもアルバイトでも良いから働いた方が良いです。 働けば、きちんと収入申告しても金額によって、控除されるので、全く働かないよりは使えるお金が増えます。

    1人が参考になると回答しました

  • 3月中は異動などで求人も多いので、今がチャンスです! どんどん応募して、合わなければ転職すればいいという軽い気持ちで頑張ってください。 きっといい職場が見つかると思います。

  • 生活保護費より多く稼ぐこと出来ますか? 多分無理ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる