解決済み
フードコーディネーターの種類?フードコーディネーターの資格が取りたくて調べてみましたら、 日本フードコーディネーター協会(JFCA)というのと 内閣府認証日本能力開発推進協会(JADP)の2つがありました。 JFCAの2級取得が難しいということは分かるのですが… JADPの資格でも、一般的にいう 「私、フードコーディネーターの資格持ってるよ」というのにのに、通用するのでしょうか? あと、もしレベル的なことが分かるかたがいらっしゃいましたら、教えてください。 (JFCAの3級と、JADPのトータルフードコーディネーターが同等、とか…)
6,405閲覧
・私は料理研究家のアシスタントの仕事をして3年目の者です。 広告用の料理撮影の仕事もあるので、『フードコーディネーター』的仕事も多々あります。私は、調理師とJFCAの3級の資格を持っています。(2級は2次試験で落ちました!) ・JADPはよく分かりませんが、JFCAの試験の為の勉強&実際の試験は個人的にとても楽しかったです。(3級は通信講座で、2級は独学で勉強しました) 特にJFCAの2級の2次試験は記述なので、発想力と企画力を膨らませなければなりません。それが、『メニューを創り出す』という事に非常に役立つような気がしました。(あくまで個人の感想です) ・しかしながら、今の仕事の8割は働きながら覚えた感じです。実際、その料理研究家の先輩は食の資格はお持ちでないです。 とにかく『食べることが好き』な研究熱心な方で、料理に関しては会社の中で大きな信頼を得ています。そして私も先輩からは、知識以上の貴重な『技』を学ばせて頂いております。 ・少し話がずれてしまいましたが、JFCAの3級を取得して、さらに2級を目指しているという私の例が参考になればと思います。 3級は比較的合格率も高いはずです。2級との難易度にはかなりギャップを感じます。。 ・頑張ってくださいね!
なるほど:4
まず、フードコーディネーターになるには何の資格も必要ありません。 自分で「フードコーディネーター」だと言えば、立派にフードコーディネーターの誕生です。 フードコーディネーターは独立系(自営系)の職業ですから、例え資格を取得しても経験がなければ仕事を得ることは難しいと思います。 活躍されている方々は、栄養士や調理師の資格を持っていて、フードコーディネーターの資格を持っているなら後から取られた方が多いのではないかと思います。 そのようなことを踏まえて、まあ資格を取得されるならJFCAでしょう。 JADPの資格を取得されても、自己啓発以外には役に立たない(少なくとも業界ではまったく評価されない)と思います。
< 質問に関する求人 >
フードコーディネーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る