解決済み
質問なんですが専門学校、パン屋で習わなくて独学で修行してパン職人になった方いますか?じつは今、パン職人目指そうと思ってるのですが現在会社勤めで年齢も転職できる年齢でもないので正直働きながら職人を目指したいのですが難しいことでしょうか?しかも夜間の専門学校もあるみたいですが自分が住んでる田舎にはそういう夜間の専門学校がありません。
277閲覧
パン職人になりたいなら、なれます。 1個は、きちんとほかで生活費用を稼ぎながらも、休みの日に 朝、朝食の時、家族が食べるためパンを焼くような、スタイルでも パン職人です。 もうひとつは、毎日パン焼いたり、販売、接客、器具の洗浄をして お店から給料をもらうパンやさんの従業員です。 前者は、主婦でも、年齢も制限ありませんが、 後者は、年齢的に、朝4時から夜は、9時くらいまで、中間で一時間くらい 休めたとしても、年中ほとんど休みなしで働くことに耐えられる体力が必要です。 まず、この体力が絶対的に必要です。 なにか、定期的に通院する必要がある持病をお持ちの方は、一人ではムリです。 手伝って下さるひとを探して確保しましょう。 製パン技師の資格は、専門学校に行かないと、取れないので、おっしゃるように、専門学校を卒業することが必須です。 パンは、 生き物ですし、焼くことに最も適したした瞬間というものがあります。 その時刻を逃すと、(寝坊したり、うたた寝してたり) 仕込んだ生地が台無しです。 それを働きながら、目でみて自然に覚えることができるので、 まずは、売れてるパン屋さんで働いて勉強することが必要です。 作ったパンを、お客さんが持ち帰るだけではなく、 店内で食べてもらうには、保健所の認可が必要です。設備も、手を洗うお手洗いと、おトイレを設置することになっています。 ひとの口にはいるものを売るには、それなりに衛生にかんする知識や 食中毒の知識がないとだめです。 パンは卵や動物性脂肪をとってもよく使って作るので、 らーめん屋さんなんかよりも、厳しい衛生知識がないと 買ってくれたお客さんに、迷惑をかけてしまいます。 好きなパンやさんいって、 いろいろと店内を見てくるといいですよ。 額にはいった、賞状のようなものが、最低2つくらいあるはずです。 大橋のぞみちゃん、阿倍寛さん、遠藤賢一さん、吉高由里子さん デビット伊東さん、などが出演したドラマに、白い春という(泣けるー) ドラマがあったんですが、そこにパン屋さんが出てますが、 けっこう勉強になるので、レンタルして見てみてくださいね。 パンがとっても美味しそうに映っているんで、おすすめです。
適当な回答がついているようですが、家庭でパン焼いても職人じゃありません。ただの「パンが作れる人」です。 それから製パンの資格も「開業」には不要です。持っていれば就職には有利ですが、開業にはほぼ無意味です。 あなたは就職したいのですか、開業したいのですか? 開業したいなら 通信教育や土日の講座で技術を身につける方法があります。 通信なら辻調グループ、通学ならレコールバンタンなど。 もうちょいお手軽な集中合宿方式のリエゾンプロジェクトなどの異端児もあります。 あとは開業に向けての準備。 https://enechange.jp/articles/bakery-open 通信販売がメインであればもうすこし簡単です。 ただ、問題は採算にあうかどうか、家族(いるのかどうかわかりませんが)を養っていくだけの収入が得られるかどうかです。収入さえ得られれば週1の開業だっていいんです。もっと言えば副業で週末だけパン屋というひともおります。 就職であれば専門学校に行くほうが早いです。学校には求人があるので、そのコネを使うためです。卒業=「必要な最低限の技術は身についている」という保証書付きなので就職するときには大変有利です。こちらは、店が潰れない限り安定収入が得られますが、かなりの体力が必要ですしその後のキャリア(というか職場で磨ける技術)に偏りが生じる場合も多々あります。一通り修行してから開業を、と考えているなら就職先を慎重に選ぶ必要があります。 ただただパンを焼きたいのであれば、フランチャイズのパン屋で冷凍生地を焼くだけのバイトもあります。高校生でもできる仕事です。 ドラマを見たってパン屋、パン職人にはなれません。そんなんでできるくらいなら今の日本には特殊警察やアイドルがゴロゴロしているはずです。
< 質問に関する求人 >
パン職人(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る