教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT業界に行くか、設備管理のビルメンテナンスの職業に就くか悩んでいます。

IT業界に行くか、設備管理のビルメンテナンスの職業に就くか悩んでいます。当方年齢は26歳です。 IT会社に8月末までいました。 出向先にてCOBOL、PL/1を使っての銀行の運用保守およびモジュールの修正を行なっていました。 再就職する為、就職活動しても適性検査で、もしかするとひっかかっているのか不採用ばかりです。 実際働いていたときも、あまり仕事もうまくいっておらずもしかすると向いてないのかな、と思っています。 なので失業保険もらいながら一年かけて電気設備管理関係の職業訓練に行き資格をとってビルメンテナンスの職業に就こうかと思うのですが、まだITのほうにも未練がありPHPなどのwebにも興味がありやってみたいなとは思うんですが、実際にやっていけるか 今後のことを考えると不安で、長くやっていくならビルの設備管理業務の業種ではないかと思っています。 職業訓練いってそっちの業種を行ったほうがいいのか、それともITの方でもう一度、挑戦してみるべきなのか 助言がほしいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

3,062閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ビルメンテナンス業務は、大きく稼げない代わりに年齢や経験要件上の融通は利きやすいです。 ですので、質問者さんが後悔ない選択をなさるうえでは、未練の残るITでもう一度チャレンジなさる決意で取り組まれるのが正解に違いないです。 なんたって26歳ですからね、可能性の範囲はまだ狭まりゆく年代にはないです。。。 …ご健闘を★

    4人が参考になると回答しました

  • 単に適性検査で引っかかってるんだと思います。 ぶちゃけ、正直に回答する人ほど、損をするように適性検査はできてます。 ちゃんとした対策本を読んでおきましょう。 SPIノートの会が出している「この業界・企業でこの採用テストが使われている」で対策すると良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設備管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる