解決済み
精神科医か、心理カウンセラーになりたいと思っています。現在高校2年です。上記の2つのどちらかの職業に着くには、どうすればいいですか?高校卒業から、仕事に就くまでの道のりを教えていただきたいです。
262閲覧
☆精神科医になるには 大学は、医学部医学科(6年制)に進学。 医師国家試験を受けて、医師免許を取得。 臨床研修医として各科で研修。 研修が終わったら、精神科に勤務する。 これで、精神科医(精神科の医師)となります。 ストレートにいけば、26歳です。 ☆心理カウンセラーになるには 「心理カウンセラー」は、かなり幅広い意味を含む用語で、具体的な職業をさすわけではないので一概には言えません。 心理カウンセラーという名称を使用することに法的な規制なありませんから、極端に言えば、今すぐに心理カウンセラーと名乗って活動できます。 医療機関で働く心理の専門職になりたいなら、資格が必要です。 資格は、公認心理師と臨床心理士の併有がお勧めです。 大学は、公認心理師のカリキュラムがあるところに進学しましょう。心理学を学ぶコースの名称は様々です。 大学卒業後は、公認心理師と臨床心理士の両方のカリキュラムがある大学院に進学しましょう。 どちらも、試験を受けて合格すれば資格を取得できます。 心理職として就職するのは、ストレートにいけば24歳です。
既に、回答ついてますが。 そもそも両者を比べるのが間違いです。 精神科医って、まず、医学部に受からないとならないのを分かってますか? 倍率とか、偏差値とか、恐ろしく、高額な学費とか理解されてますか? 分かってないから、聞いてんだろ!と思うかもしれませんが、そこを分かってないようでは、とても医学部に進学なんてムリです。 カウンセラーについては、「私、カウンセラーです」と言えば、今日からカウンセラーです。
下の回答者の一人も書いていますが、 精神科医と心理カウンセラーを並べて書いている時点で、 アウトだと私も思います。 私は親切(笑)なので、ご説明して差し上げましょう。 精神科医は、医師です。 医師になるためには、まず、 大学の医学部を受験して合格しなければなりません。 医学部に6年間通い、医師国家試験に合格すれば、 医師免許を取得できます。 それから研修医として、 内科やら外科やらいろんな科の診察治療の勉強をして、 最終的に精神科を選択して、精神科医として勤務します。 精神科医って、心の病気を診断して治す仕事です。 これに対し、心理カウンセラーは、 悩みを抱えた人の相談に応じ、支えてあげる仕事です。 精神科医と心理カウンセラーって、全く違います。 精神科医は専門家ですが、 心理カウンセラーって、素人だってできます。 心理カウンセラーについて、もう少し説明します。 悩みを抱えた人の相談に乗り、代わりに料金を取る仕事は、 誰の許可を得ることなく、自由にすることができます。 誰だって自由に、心理カウンセラーと名乗ることができます。 心理カウンセラーって国家資格でも何でもないんです。 ですから、今の世の中には、 「1年間通信教育を受ければ心理カウンセラーになれる」 などとPRしている、怪しげな民間資格がたくさんあります。 そういう民間資格にダマされている人もたくさんいます。 ただし、教育委員会などの公的機関が、 心理カウンセラーを雇う場合は、 そんな危ない素人を雇ったりはしません。 大学と大学院で臨床心理学を専門的に学んだ人を雇います。 大学と指定大学院で臨床心理学を学べば、 臨床心理士という資格を取得できます。 これは国家資格に準じた扱いをされているまともな資格です。
< 質問に関する求人 >
精神科医(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る