教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京外国語大学国際社会学部って難しいですか?どのくらいの学力(センター何割とかで構いません)が必要なんですか?一応東アジ…

東京外国語大学国際社会学部って難しいですか?どのくらいの学力(センター何割とかで構いません)が必要なんですか?一応東アジアの入試を受けようと思っています。 私の母は中国人なので幼い頃から中国語に触れてきました。小一から小三まで中国の現地小学校に留学経験もあります。 今HSKの5級か4級の取得を目指し勉強中なのですが、こういう資格って入試に有利、もしくはアピールポイントになりますか? また、卒業後は防衛省専門職員(国際系)の職業に着きたいと思っているのですが資格や留学経験はアピールポイントになりますか? 中国語って有利ですか? 色々と知らない事ばかりなので教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,407閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    こんばんは!現東京外国語大学国際社会学部東アジア専攻の者です まずセンターでの配点、二次試験の配点は英語が半分を占めるのでセンター試験であれば英語を85〜90%以上取れるほどの英語の力は必要かと思います。その他の教科については、数学は1まででも受験できますし理科も必要ないということもあって、国語で7〜8割、社会(二科目)で8〜9割以上、数学は7割ほど(あるいはそこまでいかずとも)合格できるかと思います。 二次試験については英語と世界史(あるいは日本史)ですが、まず英語は基本的にどの大学と比べても一番難しいと個人的には感じました。東大や慶応、早稲田の赤本にも取り組みましたが外大の二次の英語だけが受験英語ではないような感じがしたためです。おそらく外大に対しての特別な対策を行う必要があると思います。特にリスニングに関してはよく耳をならしておくと良いでしょう。もし今からで間に合うのであれば二次試験の社会は世界史でうけることを強くオススメします!(日本史受験で困っている外大生が多数いるためです笑) 僕は中国語を始めたのは大学入学からでしたのでわかりませんが、おそらく入試の際の優遇はあまりないと思います。ですが入学後の授業などで一つ上のクラスにいけたりということはありました。 中国語は現在世界で最も話されている言語であること、日本がアジアであることもあり個人的には日本でも世界でも非常に役立つ言語であると思います。質問者様の経験なども考えるとそこで得た観点によって授業ではマルチな考え方を養うこともできもちろんアピールポイントとして評価もされていくと思いますし、言語能力の向上とともに将来の夢へも近づくと思われます。(外大生の就職先の上位は国際的な活動を行う省庁や機関が多いです) 東京でも田舎な土地であまり思っていた大学生活は送れていない〜と言う人もいますが(諸説あり笑)国際色豊かで非常に良い大学だと個人的には思います。 将来の後輩さん、ぜひがんばってください!

    2人が参考になると回答しました

  • 言語文化は前期オンリーのガチなので、英語科、スペ科は難関だよ。いわゆる東大一橋諦め組じゃなく、外大一直線の女子。中国語も難関だよ。ただアジアは低く見られがち 国社は後期があり、私文組が来るから言文よりだいぶ格落ちする。平均で早稲田法、名古屋くらいじゃない? 対早稲田は 国際教養9対1くらいでもう10年くらい安定しているね。10パーセントの早稲田を選ぶ人はマイナー語4年間に鬱になる人か高田馬場在住の人じゃない?文構や教育、所沢もいい滑り止め。 国立大なら東北や北大文系よりは難関。早稲田の上のほう、阪大と名古屋の間くらいだね、学歴レベルとしては

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • アピールポイントにはならないでしょう 難易度は平均すると旧帝中位 阪大から名大レベルです 私文と決定的に違うのは数学ができないから外大を選んだという人はほとんどいません。単に科目数で大学を評価する人もいますが的外れです。 センターは換算で8.5割は欲しいところです 二次試験は特殊です 二次の英語の対策がほぼすべてといっていいでしょう 他の回答にセンター8~9割とか的外れな回答がありますが 9割以下の得点の人はほぼいません。 マンモス私大と異なり学生の平均レベルは高く、特に留学生は優秀です。 地味に学問に没頭する環境も備わってます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 国際社会|北アメリカ 前期 85% 65.0 国際社会|ラテンアメリカ 前期 84% 67.5 国際社会|日本 前期 80% 62.5 国際社会|東アジア 前期 84% 65.0 旧帝下位くらい。 ならないよ。純粋に学力勝負だよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

防衛省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる