教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問失礼します 中学生で、整備士を目指しています 自動車科の高校に進学してから一級まで取りたいです。 どのくらいか…

質問失礼します 中学生で、整備士を目指しています 自動車科の高校に進学してから一級まで取りたいです。 どのくらいかかりますか?流れも教えてもらえれば光栄です

続きを読む

35閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「頭悪ぃ~んだけど、車好きだから意地でも1級取るぜ!」 ・・・って、ことなら高校進学は「絶対に普通科を目指すこと」です その後、4年制の自動車整備士専門学校に進学する そうすると1級整備士を取得できる 働きながら資格を取得するのは非常に大変です 余程の根性と自制心が必要なのでお勧めできません 一般的には「2級あるし、もういいや」ってことで2級止まりになってしまいます 「俺は頭は普通だし(偏差値55以上)、頑張って大学にも行きたいな」 …って、ことなら普通に1級自動車整備士を取得でき出る大学を目指しましょう もしかしたら、整備メカニックなどになれるかもしれません また、ここら辺になるとマニアが集うのでチューニングとか改造とかを実際にしてみるようなことになるかと思います どちらにしろ、絶対に高校は「普通科」を目指す必要があります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる