解決済み
早慶上智は「国立大との併願対決で勝った」とか偉そうなことを書いていますが、実際に半数近くの人が入学試験を受験していません。早慶上智は、「指定校推薦+附属入学」で減りまくった一般入試枠で、一般入試の偏差値をつり上げて、見せかけの難易度を形成しています。実際にはトップ合格層は国立大学へ入学して蹴りますので、予備校の合格者平均偏差値はエア偏差値です。さらに入学者の約半数は入試とは無縁な奴らです。 一般入試入学者の割合 京都大学(100.00%) 東京大学(98.44%) 北海道大学(97.26%) 旧帝大は、ほぼ全員が筆記試験入学者 ===推薦AOの壁=== 早稲田大学(62.30%) 慶應義塾大学(58.68%) 上智大学(57.38%) 早慶上智って基礎学力は大丈夫なんですかね? どう思いますか?
931閲覧
6人がこの質問に共感しました
早慶がなんでこんなもてはやされてるのかわからない。個人的には私大出よりもセンター試験6教科8科目に加えて記述式3,4教科の筆記試験を経た旧七帝大、旧官立大はじめ国公立大学で学んだ人の方が実社会では少なくとも第一印象は信頼出来る。 早慶の人は自分の大学を東大、京大の次にすごいと思っている人が多いけど、今や東大・京大と早慶の間に京大以外の旧七帝大、一橋や東工大などの旧官立大が入っているのが難易度的には自然だろう。これは教育指導をしている身の実感だ。 いまの私大出、特に附属上がりは自己中心的で話を聞かない、思い付きで感情的に話をするなど、大学時代遊んでただけあってガキが体だけ大きくなったという印象しかない。旧帝大を中心とする国立大卒は基礎学力があって冷静で論理的、厳しい入試と厳格な成績評価を乗り越えただけあって人柄も誠実に鍛えられている。 早慶なんて推薦、内部、一般の別を問わずブランド志向の強い、排他意識のある奴らばっかりで学業目的で大学に来てる奴らは本当にごく少数だよ。就職目的で卒業生の数の力を利用する意図で入学するようなねずみのような人間が本当に多い。自分の来た道は当たり前、早慶出身にあらずんば人にあらず…こういう意識を持つ人は在学生、卒業生を通じて多い。国公立の人は文系理系を問わず比較的に見ても学業に真摯な姿勢で取り組んでいる印象がやはりある。学修環境や大学で出会う粒揃いの学生や、少人数教育が可能なため教育指導に意欲的になることの出来る学者との出会いがあり、感化を受けるからだろう。自分が恵まれた環境で学修出来ていること、ここまで来れたのは両親をはじめ多くの人の支えがあったからだということを自覚している人も雰囲気を通じて多いと感じている。 就職については、国立の理系は言うに及びませんが、文系は私大勢が数の力を駆使して国立に優位性を保とうとしていますが、文系の場合は学生が粒揃いなので、旧七帝大、旧官立大の学生であれば早慶以上の第一印象を持ちます。国立大学は法人化して以降キャリアセンターを設置したり、同窓会組織との連携を私大と同じく密に進め始めており、自大学出身の社会人が母校の学生向けに講演会やセミナーを開いています。国立大学の学生を取り巻く就職状況は次第に変わって行くでしょう。 文系は私大勢が数の力を駆使して国立大学に優位性を保とうとしていますが、 文系の場合は学生が粒揃いなので、旧七帝大、旧官立大の学生であれば早慶以上の第一印象を持ちます。 多様性の面からしても、早慶は首都圏出身者が7割に昇る勢いでローカル化している一方で 旧七帝大、旧官立大等の国公立大学は全国から学生が集まる割合が高いです。 たとえば、北大などは道外出身者が6割を超えています。 国立大学は法人化して以降キャリアセンターを設置したり、 同窓会組織との連携を私大と同じく密に進め始めており、 自大学出身の社会人が母校の学生向けに講演会やセミナーを開いています。 国立大学の学生を取り巻く就職状況は次第に変わって行くでしょう。 頑張れ国公立大学受験生!君たちこそ日本の明日を担うべき人達です。
なるほど:13
ありがとう:1
研究費用などは国立の方が潤沢ですから研究者のなるなら圧倒的に国立の方がいいと思いますが、単に就職するなら東大京大以外なら早慶の方がメリットは多いですよね。
なるほど:7
がんば 北海道だけ落ちるんでは 【東大、慶應、医学部医学科】 ~出世加点5、上層一流(政財官マスコミ学医)、超一流企業就職(日銀商事グーグル外金など)、高級専門職幹部 の壁~ 【京大、早稲田、一橋、東工大】 ~財閥商社ターゲット大学、高級専門職の壁~ 【大阪大学】 ~出世加点4の壁~ 【地方旧帝大、横神、早稲田下位、(上智・同志社)など】 ~大手メーカーターゲット大学、RU11研究拠点級の壁~ 【上智・ICU・明治・同志社(私立四天王)、筑波千葉外大など】 【(GMARCH・KKDR)】 ~出世加点3、大企業ターゲット大学の壁~ 【金岡広】【(GMARCH・KKDR)】 ~中堅企業・地方メジャーターゲット大学・地方高学歴の壁~ 【5S 埼玉・新潟・信州・静岡・滋賀】 ~「国立出」、中堅企業、地方ターゲット大学の壁~ 【地方国立大学】 ~「一応国立」の壁~ 【日東駒専・産近甲龍など】 ~「大卒だし」の壁~ 【私立大学】 ~「一応大卒だし」、大卒給与適用の壁~ 【高校卒】 ~新卒就職・正社員の壁~ 【中卒・高校中退】就業ハンディキャップ・非正規比率・生活保護率・ホムレス率・離婚率↑↑ 2ちゃん・大学ランキング(比率編) (一流大学) 〔★S1〕東京大・国医・難私医 〔★S1-α〕慶應義塾・私医 ― 1.5% (進学:120万人世代)― 〔S2〕京都・一橋・東京工業・早稲田政経 〔S2-α]早稲田 ― 2.5% (進学:120万人世代) ― (準一流大学) 〔S2-β〕大阪・早稲田下位等 〔S3〕東北・名古屋・九州・横浜国立・神戸・上智 ― 4% (進学:120万人世代)― 〔S3-α] 北海道・筑波・東京外国語・千葉・大阪府立・大阪市立・東京農工 ・同志社・明治・ICU・東京理科 (有力大学) 〔A1〕首都大東京・立教・中央・関西学院 〔A2〕横浜市立・名古屋工業・広島・岡山・立命館・青山学院・津田塾 ― 10% (進学:120万人世代) ― (準難関大学) 〔B1〕金沢・電気通信・東京女子・日本女子・芝浦工・法政・学習院・関西 〔B2〕東京学芸・静岡・埼玉・新潟・滋賀・京都工芸繊維・名古屋市立・奈良女子・大阪教育 〔B3〕岐阜・三重・信州・群馬・熊本・鹿児島・徳島・東京海洋・静岡県立・京都府立・山梨・小樽商科・成城・成蹊・明治学院・東京都市 〔B4〕和歌山・兵庫県立・愛媛・宇都宮・長崎・富山・香川 (中堅上位大学) 〔C1〕奈良県立・神戸市外国語・埼玉県立・宮崎・高知・佐賀・山形・岩手・山口・高崎経済・愛知県立・秋田・弘前・福島・福井・大分・鳥取・茨城・島根・南山・甲南日本 〔C2〕・北九州市立・武蔵・國學院・獨協・東洋・近畿・駒沢・工学院・専修・西南学院・京都産業 ― 25 % (120万人世代) ―
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
北海道大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る