教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日大の首席卒業生とmarchを普通に卒業した人じゃやっぱりmarch卒の人の方がいい企業に就職できますか?

日大の首席卒業生とmarchを普通に卒業した人じゃやっぱりmarch卒の人の方がいい企業に就職できますか?

3,017閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学にはゼミというものがあります。 (1人の教授に学生が何人かついて少人数でやる授業、そこに入るにはゼミ室ごとに入室試験があります) 主席ということは単位もフルでとり、ゼミに入ってバリバリやってすばらしい論文を書き、成績優秀、教授にも気に入られているはずですから、 他の方も回答していますが、そんなに優秀なら教授からゼミのOBや知り合いの人事担当者を紹介してもらえるはずですから、よい上場企業に入ることができるでしょう。 (日大でちょいちょいソニーとか入ってしまう人はだいたいゼミで頑張ったひとです。) 逆にmarch4年間ゼミも入らず最高に遊びまくって一切何も持たない パッパラパーの学生がいざ就職活動になったときに俺はmarchだ といっても落とされます当然ですが。

    3人が参考になると回答しました

  • 理系だと優秀な人は教授推薦で非公開求人があります。(どこの大学もほぼ) 文系でも学部にも職種にもよるのではないかと思います。

  • 個人次第だと思います。 日大もmarchも共に大手優良企業が採用しています。 中堅大の採用がなかったという敷居の高い企業がある事はあるので、そういった企業ならMARCHの方が安全とは言えると思ますが、「marchを普通に卒業した人」では採用されないのではありませんかね。 →例年東大・京大・阪大を始めとする旧帝大、東工大・早慶・東京理科大からの採用人数が多い傾向にある。明治や同志社といったMARCH、関関同立からの採用もほとんどなく、入社難易度はかなり高い。 首席卒業というのは成績ですよね。成績は良いに越したことはないでしょうが、企業は成績だけ見ている訳ではありませんね。理系だったら成績はかなり重要です。日大理工の土木・建築は強いので上位層に入れば大手建設会社に採用されます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる