解決済み
一浪して公認心理士を目指そうとしている者です。公認心理士になるためには大学院に2年間通うか2年間くらいの実務をこなすかどちらかをする必要があります。私は大学院に行ってから公認心理士になろうとしていたのですが、親に一浪して大学院までいって社会に出るのが3年も遅れるなんて甘い、役立たずにも程がある、ありえない、と言われました。一浪して大学院を出て公認心理士になるなんてのはありえないことなのでしょうか? やはり、2年間の実務をこなして受験資格を得るしかないのでしょうか?親には大学院の学費は奨学金やバイト代でまかなう旨を伝えましたが、家の恥のような言い方で大学院なんてありえない、諦めろと言われました。 3年間社会に出るのが遅れることは恥なのでしょうか?
236閲覧
心理職として、関連する資格を取り、社会に出るには、大学入学から6年かかるのが通常です。よって、3年遅れという認識は誤りであり、1年遅れです。 医学部や薬学部といった6年教育の大学に進学した人に対して、社会に出るのが2年遅れだと言っているようなもので、モノを知らない馬鹿だということを自白する言動ですよ。 ただ、残念ながら、知性も教養も足りない輩は、自分の経験したものしか知らず、その自身の世界に無い大学院というものを理解できないことがあります。おそらく大学までしか教育機関を認識できないのでしょう。地を這う毛虫が、空を飛ぶ鳥のことを認識できないのと同じです。 大学院という大学を超えたアカデミックな専門性の高い機関の事を理解できない、認識できないことの方が余程、人として恥ずかしいことです。 なお、一浪して大学院を出て公認心理士になるなんてのは良くあることです。 むしろ、指定機関で実務経験を2年積んで受験資格を得ることの方が、夢物語に近いです。なんせ片手で数えられるほどしかその機関は無いのですから。 しかも、事実上、有給の実習生みたいなものですから、それで社会に出たと言えるかどうか…。 はっきり言ってしまうと、そこまで知性も教養も足りず、年齢もいってしまっている残念な人をどうにかするのは手遅れに近く、困難です。もはやモノを知らない恥を晒し続けて生きていくしかないです。 仕方がないので、さっさと切り捨てて、大学院の学費を賄う覚悟があるなら、生活費も何とか工面して、独立してから通った方がいいでしょう。
なるほど:1
>2年間くらいの実務をこなすか >やはり、2年間の実務をこなして受験資格を得るしかないのでしょうか? ※公認心理士の場合は、 「ア)4大での履修が必要な、公認心理士必修科目(4大)の単位を全て修得して、4年制大学心理学科を卒業したあと、 大学院心理学研究科に進学し、大学院での履修が必要な、公認心理士必修科目(大学院)の単位を全て修得して、大学院を修了(卒業)し、 心理学について、合計6年間、勉強した者が、 公認心理士認定試験を受験することができ、 合格すれば、公認心理士資格を与える。 イ)4大での履修が必要な、公認心理士必修科目(4大)の単位を全て修得して、4年制大学心理学科を卒業したあと、 厚生労働省が、公認心理士養成施設として認可・許可したカウンセリングセンター・カウンセリング研究所などのカウンセラーとして2年以上働いた場合に限り、 公認心理士認定試験を受験することができ、 合格すれば、公認心理士資格を与える」 ・・・となっています。 →ただし、 ☆大卒での受験を希望する場合、 厚生労働省が、公認心理士養成施設として認可・許可したカウンセリングセンター・カウンセリング研究所などのカウンセラーとして勤務する必要がありますが、 「公認心理士養成施設として認可・許可してほしい」と、申し出ているカウンセリングセンター・カウンセリング研究所の数が、非常にものすごく少なく、 日本全国でも、ほとんどありません。 ※公認心理士養成施設として認可・許可されていないカウンセリングセンター・カウンセリング研究所などのカウンセラーとして勤務した場合、 一切受験できません。 →そのため、 最悪の場合は、 (例) 「4年制大学心理学科を卒業したあと、 あっという間に10年たち、もう32歳になりましたが、 雇ってくれるところがなく、勤務経験を積むことができなかったので、 公認心理士認定試験を受験することができず、 いまだに、公認心理士資格はとれておりません・・・・(泣)」 ・・・といった、 大変残念でむなしい悲惨なことにも、 なりかねません・・・。
×公認心理士 → ○公認心理師 〉一浪して大学院を出て公認心理士になるなんてのはありえないことなのでしょうか? 一浪くらいなら、全然珍しくないです。 別の道に進んで、あとから進路を変更して学び直して心理職になる人も結構います。 〉やはり、2年間の実務をこなして受験資格を得るしかないのでしょうか? 他には大学院ルートもあります。 親御さんの了解を得なくても進学できるだけの金銭面での準備と、家族に賛成してもらえなくても自分が決めた道を進む覚悟があれば、可能です。 〉3年間社会に出るのが遅れることは恥なのでしょうか? 価値観は人それぞれです。 そのような価値観の方もいらっしゃるでしょう。 そもそも女の子は大学なんて行かなくていい という価値観の方もいらっしゃいます。 個人的には「恥」とは思いませんが、長年の価値観はそう簡単には変えられないので、親御さんを説得するのは難しいかもしれません。 あなたの考えに賛成してくれて、親御さんと信頼関係があるような誰かが間に入ってくれれば、交渉の余地はあるかもしれないです。 「甘い」「役立たず」については、全く的はずれとも言いきれないので、厳しいアドバイスとして受け止めてもよいと思います。 心理職は人材が余っていて常勤の仕事にはなかなか就けませんし、もし仮に心理職を諦めることになれば文系大学院卒の一般就職はかなり厳しいです。
< 質問に関する求人 >
公認心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る