教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職を考えている高校2年生です。就職活動するにあたって、制服がない学校ですのでやはりスーツなど買わなければなりませんか?…

就職を考えている高校2年生です。就職活動するにあたって、制服がない学校ですのでやはりスーツなど買わなければなりませんか?また、化粧などはした方が良いのでしょうか。学校側はよく分からない、との返答でした。 それに私は今まで1度も化粧をした事なくバイトもしたことないのでお金もありません。美容部員さんに聞きに行ってオススメみんな買いなよ。と言われましたが美容部員さんとはどこにいるのですか?高いものだと買えません。それに化粧したことない人が行ってもいいのでしょうか?不安でたまりません。 母は化粧をしない派なので聞いても分かりません。教えてくださいお願いします。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    制服のない学校ならスーツが必要です。就活でも使いますし、その後の研修でも使うのでAOKIや青山などのスーツ屋さんでシンプルなスーツ一式(スーツ、パンプス、カバン)を買っておくと便利です。 美容部員はデパートの化粧品売場にいます。日中はドラッグストアでも見かけます。私の経験上、美容部員さんが勧める化粧品は高いです。高校生には大人すぎて値段も肌も合わないかもしれません。高校生だったらノーメイクでも清潔感のある格好をすれば大丈夫です。化粧するとしても化粧水→化粧下地クリーム→ファンデーションを肌につけて、薄くアイシャドウとチークをする程度で十分です。100均でもいいので安いのを買って1度試しにメイクをしてみてください。化粧しているかしていないか分からないくらいのナチュラルに肌ツヤをよく見せるのがポイントです。

  • ここで聞くより学校の進路指導の先生に聞きましょう。 制服は無くても標準服を教えてくれたりレンタルを紹介してくれるはずです。 化粧は美容教室が学校で開催されたり他を紹介してくれるはずです。

  • スーツは要りますね。ジャケット、パンツ、スカートの三点あると良いです。 化粧については、多少した方が有利な気もします。何もしてない子供らしさが良いと思ってくれる企業も多いとは思いますが、社会人になるのなら、眉の手入れや肌の手入れくらいはしておいた方が有利です。 ただ美容部員からしっかり買わなくても大丈夫です。ドラッグストアにある安いコスメで十分です。 眉を整えて、肌荒れがあるならコンシーラーで隠して、軽く粉をはたいて、マスカラを軽く塗って、濃すぎないリップをするだけでスーツに合う大人っぽさと清潔感が出ます。 就活 メイク 初心者 メイク などで検索してみてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる