教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リスニングが出来ません・・・

リスニングが出来ません・・・中1で今、英検3級を目指して勉強してるんですが、まだやっているところは中2(英検4級レベル)です。 リスニング以外は順調に進行できているんですが、リスニングが全然出来ません。 CDを買ってシャドーイングや、英文の聞き流しなどをして、耳をならしているつもりなんですが、ぜんぜんリスニングが出来るようになりません。シャドーイングは結構効果的に練習法と聞いたので期待していたんですが・・ それともまだ練習を始めてからそう長くないので、もうすこし続けていればできるようになってくるのでしょうか? あと他にも、効果的なリスニングの練習法なとを教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

455閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まだ若いんだから大丈夫!あせらず頑張りましょう☆ 私の方法は 洋楽を聞く・歌う。youtubeで歌詞ついてるもので歌ってます♪バラードからはじめましょう。ビートルズのlet it be、バックストリートボーイズのI want it that wayがおすすめ♪ そして洋画鑑賞。やさしい映画がいいですね、たとえばディズニー系(発音きれいだし)。気に入ったフレーズがあれば書き留めて口に出してみましょう。 英語を聞き流すより、聞いて言ってみるの方が私には効果的でした。

  • 学校にALTの先生がいたら、一緒に会話してみたり、英語の歌を聴いてみたり。 とにかく、英語に慣れようと思うのではなく、英語を理解しようと思う気持ちが大切なんですよ。 おすすめの英語の歌(中学校で習うレベルの英語)↓ I just called to say I love you http://jp.youtube.com/watch?v=PY45DkaP9Ls Silent night http://jp.youtube.com/watch?v=AN3uPrJR7IY

    続きを読む
  • 私の場合はホームステイのおかげで英語漬けの毎日で英検や受験は乗り越えました。日本に帰ってからも英語漬けを心掛け生活してました。 テレビで二重音声があれば英語で聞き、DVDは字幕はつけずに英語だけで見ます。 先の方もおっしゃってるようにディズニーや子供向けのアニメ(スポンジボブとか)ならわりと言葉もゆっくりなので聞き取りやすいと思いますよ。 とにかく沢山聞くこと。そのうちに話の内容も理解できるようになります。 本物の英語に積極的に触れていると、リスニングテストは特に勉強しなくても高得点が取れますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる