教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高二です。卒業後に海上保安学校に行きたいです。自分は船舶運航システム課程にいきたいのですが、受験する為にどの参考書な…

現在高二です。卒業後に海上保安学校に行きたいです。自分は船舶運航システム課程にいきたいのですが、受験する為にどの参考書などを買って勉強して、何を重点的にやればいいのか分かりません。保安学校や保安大学校を受験した人に聞きたいです。回答よろしくお願いします。

561閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今年度船舶を受けて最終合格をもらった者です。 船舶コースは一般教養と面接と作文だけなので他のコースと比べるとものすごく簡単でした。 一般教養は公務員用一般教養対策本を買い、2周もすれば大丈夫です。 作文は点数にならず、○か×か判断されるので普段学校でかいているような作文をかければ大丈夫です。(一回過去問を解いてみて国語の先生に添削してもらえばなおさらいいです) 面接は評価がA〜Eに別れ、DとEだと一般教養試験がどれだけ点数が高くても問答無用で不合格にされます。 ので面接を重点的に練習されてみてはいかがでしょうか?

  • 保安学校卒のものです。 数的が多いですかね。 歴史とか地理とか分野は幅広いので重点的にやるって言うよりは幅広くなるべく多くのことをもうらしておかないとまず落ちますよ。 あとは作文があるのでこれも対策が必要です。 大原という専門学校が高校生や社会人向けに塾のような形で授業をしてくれるものもあるのでそういうのも利用してみてください。

    続きを読む
  • 質問者の基礎学力によって勉強方法も 異なります。 例えば、偏差値70の学生でしらた、 過去問を解いて行けば十分でしょうが、 偏差値40の学生だと、中学の教科書から 見直す必要があると思います。 何れにせよ、担任・進路指導の先生に相談するのが 良いのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 船舶運航システム課程の場合ですが、数的系の問題集などが高校から配られていれば、3周以上(最初は解けなくて大丈夫です。解答を見なくても解けるまで。)こなす。 高卒国家公務員一般職350を同じように解答を見なくても解けるまで。 これを一次試験当日まで毎日続ければ大丈夫だと思います。 あと作文を定期的に。国語の先生などに採点してもらってください。 量をこなそうとせず、毎日続けられるように各教科毎の1日の問題数(10問とか)を決めてやってください。 問題集を2周解き終わる頃には確実に力がついているはずです。 なお、一次試験合格後意外とすぐに2次の面接試験があるので志望動機、気になっているニュースを意識してメモするようにしておいてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる