教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊の水中処分隊EODになるのは難しいですか?

海上自衛隊の水中処分隊EODになるのは難しいですか?海猿と何が違うのですか?

320閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。本職の者です。 EODと海猿ですが EODは海上自衛隊所属の水中処分隊。 意外に思われるかもですが、護岸工事とかやると、未だに機雷や不発弾が発見されることがよくあります。 これの回収および爆破などによる処分をするのがEODです。 海猿は海上保安庁所属の救難部隊…というくらいしか私は知りません。 なれるかどうか、ですが まず、EODという職種ですが、これはいわゆるサブマークというものです。 通常の職種(http://www.mod.go.jp/msdf/recruit/occupation/) に選抜された上で、希望者のみが課程へ進み、能力の有無を評価されるところです。 なので、教育隊で選別できず、なりにくい職種であることは間違いありません。 試験も、特別警備隊と比べるほどではありませんが、肉体的にはハードなものが多いです。 ちなみにこのサブマークは、他にも車両、施設、特別警備隊、などがあります。

  • 海猿は、海保での救難隊 海自とは相違での別組織 海自の中でも、エリート扱いでの水中処分隊、EOD 潜水員でのフロッグマン 海の中に潜り 爆発での 危険での機雷を確認&処置等での潜水員 海保の潜水員は、機雷処置はしません。 EOD関連での、フロッグマン(潜水員)になる為の 泳力 体力 資質素質 士気 チームワークでの団結力 判断力、知識度 リーダー資質 追加で バディ!での 協力支援体制など 誰でもは、無理!なのでね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる