教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学について質問です。

大学について質問です。首都大 都市環境学部 早稲田大 創造理工学部社会環境高額 法政大 デザイン工学部 横国 都市科学部 この中で都市計画、まちづくりを仕事にしたい人におすすめなのはどれですか? 将来、駅前の再開発やまちづくりを計画するような仕事に就きたいと思っています。それで職業を調べたところ不動産や電鉄、公務員がそれらに当てはまるとわかりました。上記4つのうちではどれがベストなのでしょうか。具体的にやりたいことは、例えば小田急電鉄に入社し、新宿駅周辺の再開発に携わりたいなどです。やはり大手に入るには東大東工大を出ていないと厳しいのでしょうか...正直勉強もあまり得意でなく上の大学のうち本気で頑張っても早稲田の合格率は30,40%ぐらいだと思います。

補足

すみません 日大理工学部土木工学科 も追加で!

続きを読む

483閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    小田急に限らず、首都圏私鉄狙いなら 東急・東武・西武全部に枠あるし 早稲田が一番だよ 会社四季報等で調べればすぐわかると思うよ 都市計画については研究室もあるけどそんなに強くはないが三菱地所 とかににも行ってるし就職がらみだと超おすすめかな

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小田急電鉄(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理工学部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる