教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この春、看護大学に入学するのですが、解剖生理学を入学前に勉強した方が良いことが分かりました。そこで質問なのですが、おすす…

この春、看護大学に入学するのですが、解剖生理学を入学前に勉強した方が良いことが分かりました。そこで質問なのですが、おすすめの解剖生理学の参考書を教えてほしいです。高3の私でも理解しやすく、入学までの2ヶ月の期間で、十分学べる参考書はありますか??

744閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ☆看護大学・看護短大・看護専門学校では、 (例) 解剖生理学、解剖生理学実験、生化学、 病理学、微生物学、医学一般、栄養学、 ・・・といった授業があります。 →これらの授業では、 ・高校の生物基礎のうち、動物の範囲 ・例えば、 ファンデルワールス結合、アルキル基、芳香族化合物、 ベンゼン環、水素結合、メチル基といった、 高校の化学基礎の教科書に出ている「有機化学」の範囲 ・・・といった知識が必要となります。 →ですから、 高校の、生物基礎や化学基礎の教科書を復習しておきましょう。 ※今から、 早々と、 解剖生理学のテキストを買って、 勉強を始めても、 「全然わけがわからず、大パニック」 →「こんなの勉強しなきゃいけないなんて、絶対ムリ!!!看護大学行くのや~めた」 ・・・といったことにもなりかねないので、 今から、 解剖生理学のテキストを買って、 勉強しておく必要は、ありません。 →看護学校に入学したあと、授業で基礎からしっかり教えてもらえますので、 心配いりません。

  • わざわざ買うのはお金がもったいない気がする。 私の場合は、解剖整理の一番わかりやすい参考書は、大学の教科書でした。 なので、入学まであと2ヶ月ですから、その間はスマホやパソコンで解剖整理について勉強すればいいと思います。

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる