教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストレーターの仕事を始めました。

イラストレーターの仕事を始めました。仲介業者から頂いた分業のお仕事のしているのですが、続けていればそのうち全部描くお仕事が貰えるでしょうか? 宜しくお願い致します。

補足

仕事の種類は男性向けの美少女ゲームです。

613閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    うーん、分業受けたことがないからわからないけれど、「続けていれば」ってことはないと思う。 たぶん、分業の仕事を出してくるクライアントは、分業スタイルでやってるんだから、そこからは全部描く仕事は来ないんじゃないかな。 全部描く仕事がほしければ、別のクライアントの仕事をとっていかないといけない。 仲介業者がそういうクライアントを持っているかの問題になると思う。 何より、そういう仕事がほしければ、当たり前だけれど、ポートフォリオを充実させていかないといけない。 分業の仕事をしながら、全身描く仕事を請けるためのポートフォリオを充実させられる時間があるならいいけれど、もし分業ばかりでポートフォリオ整備ができないようなら、一時的に分業の仕事を減らして、全身描く仕事を請けるほうに注力した方がいいと思う。 でないと、いつまでも安い作業員のままになっちゃう。

    ID非表示さん

  • 実績作りに専念しよう もしあなたが秀でていれば狭い業界なので他からオファーが来るはず

  • 分業って、数十枚数百枚必要なイラストの数枚を回してもらった? 線画の人、色塗りの人、背景の人みたいな分業? 前者なら美少女ゲームなんて一作で膨大な量のイラストが必要なんで、一人に任せたら何年かかるかわからない。 だから配分するんです。 これがアニメだったら、さらに分業されて30分のアニメに100~200人の分業です。 アマチュアから駆け出しの新人が勘違いするんですが、がんばればより任せてもらえるとかはなく、都合よく仕事を押し付けられるだけ。 配分が増えることはあっても、ギャラが上がるとか立場が上がることはほとんどありません。 俳優だって脇役でデビューしたら、永遠に脇役です。 主役級になりたいなら脇役をがんばるのではなく、主役になれるように自分とアプローチを変えるしかないんですよ。 自分もどちらかと言えば脇役の方が多いですが、脇役の方が楽しい。

    続きを読む
  • そういうことは、 相手に直接聞いた方が早いですよ。 会社や担当者によっても違うでしょうし、 そもそも、その仲介している業者さんが、 仕事の全体を見通せているとも限りません。 納品とか依頼とかで連絡を取る様なタイミングに それとなく聞いてみると良いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる