解決済み
小型船舶免許についてレジャーとしてクルージングなど出来たら楽しそうだなぁという漠然とした気持ちで、小型船舶の免許を取ってみようかと思い調べてみたのですが1級免許と2級免許があるそうですね。 2級だと5海里(約9km)しか行けないとのことですが、数字を見る限り割と遠くまで行ける印象なんですが、やはり2級免許ではさほど遊びには使えないものなのでしょうか? 色々と教えていただけると有難いです。
海域については、 東京住みなので、東京か神奈川・千葉あたりで乗船することになると思います。
449閲覧
2級取ると更新などの度に簡単に1級取れますよ!なんて宣伝してて1級取ってみたけど・・・ それほど必要だとは思わない。 とりあえず2級取ってみればと思う。
自動車と同じで大型自動車免許だからと 普通車に10t詰めるわけじゃない 免許が1級でも船が2級の海域制限なら 2級の範囲しか航行できません。 1級を持っているからと小舟で外洋が 常識的にできるわけはないじゃないですか なので2級で十分です。 それとあまり沖に行くと携帯電話が 届かなくなって初心者には危険です。 2級で乗って必要を感じたら1級にすればいい レジャーなら2級と特殊を取ればいいんじゃないですか 1級と2級の一番の違いは外洋ができるかどうかの違いです。 外洋をするのには外洋ができる高価な船と 機関士が必要です。 細かい事はネットで調べてね
レンタルボートの利用をお考えだと思いますが、各マリーナで設定しているレンタルボートの航行区域のほとんどが、2級の航行区域と同じ5海里程度になっていますので、レンタルで利用する限り、1級免許は必要ありません 2級で十分です
< 質問に関する求人 >
漁師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る