教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある会社にアルバイトの応募をしました。手書きの履歴書を持参してください。と連絡があったのです。履歴書はPCで作成して印刷…

ある会社にアルバイトの応募をしました。手書きの履歴書を持参してください。と連絡があったのです。履歴書はPCで作成して印刷してあります。手書きでないと受け付けないという会社側の意図は何なのでしょうか?印刷した履歴書でも経歴に変わりはないですよね。やはり熱意ですかね。

22閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自分が雇ってほしい会社に提出する書類を 誤字、脱字、汚い字、 汚れている等を平気で出してしまう人を 会社は雇いませんよね。 そういう性格を見ているんだと思いますよ。

  • 書く文字や誤字脱字で、書いた人の性格が分かりますからね 字が綺麗だと性格が良くて真面目な印象を受けますよね

  • 筆跡を観たいのだと思います。 筆跡から性格判断とか。 あまりにも字が汚い人は雇わないとか。

  • あー、パソコンで作れますよね。 しかし、先方から手書きでと言われたら手書きを求めているんですよー。 熱意というか、きちんと書けるかどうかを見られますね。 以前の仕事で、販売系なんだけど、化粧もしてないしひどい服装のおばちゃんが面接に来て、履歴書がまだ途中だと言っていたんですが、上司がそれを聞いて、ではお帰りくださいと門前払いしてました(笑)

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる