教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の職場に勤めだして約1ヶ月が経ちました。大きな職場にもかかわらずみんなすごくいい人で、人間関係も特に問題ありません。 …

今の職場に勤めだして約1ヶ月が経ちました。大きな職場にもかかわらずみんなすごくいい人で、人間関係も特に問題ありません。 仕事柄、パートのおばさま、有資格者のおじさま、若い女性というセクションに分かれて仕事をしています。ただ同じ空間にいるので、分かれていても話すことはできます。そして詳しくはわからないですが、若い女性たちも含め9割方既婚者だと思います。(私は未婚) 最近、あるおじさんによく話しかけられます。仕事は結構忙しく動き回るので同じ仕事をしていても勤務中にお喋りするのはなかなか困難です。にもかかわらず、隙を見て一言二言話しかけてきます。最初は頑張って返答していたのですが、段々他の人と違う気がしてきたんです。普通だったら入って1ヶ月くらいだと「前はどんなところで働いてたの?」とか仕事絡みの雑談だと思うんですね。しかも、ちょっと余裕のあるときに。その人は私が一杯一杯のときに世間話的な話を振ってくるんです。うまく言えないんですけど「何か気に入られちゃったのかな~(>_<)」という感じです。 それで、今日私が仕事あがるちょっと前に「今度アドレス教えてよ」と言われあまり気は進まなかったのですが、休憩も一緒になったことないし、交換できるタイミングはないと思い社交交辞令で「いいですよ」って言ったら私があがるときたまたまかも知れないんですけど出口のところにいてアドレスと番号を書いた紙を渡されました。 何か共通の趣味があったり、話すことがあればいいんですけど、それもないしはっきり言って困っています。かと言って受け取ってしまった以上、メールしないわけにはいかないですよね。 実は前にいた職場や、その前にいた職場でも、一風変わった人に気に入られ大変だったことがあるので、また今回もと考えると嫌なんです。 何かいい対処法ありませんか?職場の誰かに相談しようにも誰に言ったらいいのかわかりません。

続きを読む

412閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いや~!おじさん…正直めんどくさいですね(汗) メールは、「実はメール苦手で、自分からはあまりしないんです…。着信も気付かないことが多いので返事がおそくなったらすいません」と送ってはいかがでしょうか? 気に入ってもらえるのは悪いことじゃないし、面倒を見るのが好きな人なのかもしれない…。 いい方向に考えつつ、しばらく様子を見ましょう!

  • ちょっと笑ってしまいました。すみませんw 入ったばかりで職場に慣れてない人に対してはそういった人が構ってくるのは判るような気がします。 面倒みてあげたい みたいな。 その範囲なら職場内だし構わないと思いますがメールアドレスや携帯番号となると個人情報になってくるのでちょっとどうでしょうか。 そこからプライベートまで誘ってきそうな気配。 たとえばパソコンのアドレスを教えてみてはどうです? 携帯のアドレス登録してないし とかにして。 パソコンは一応毎日見ます。とか言って。 そのおじさんちょっと面倒ですね^^; てか、仕事中もあまり喋らない方がいいですね。故意に忙しいフリをしてください汗

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる