解決済み
図書館司書資格について 現在、49歳で司書資格を取るために図書館で臨時職員をしながら 短大の通信教育部で勉強していますが、なかなか思うようにスムーズに単位取得ができず、悪戦苦闘しております。 高卒なので、司書課程の科目以外の教養科目や専門教育科目の単位も取らなければなりません。 ただ、図書館での勤務経験が3,410時間以上あれば(私は勤務経験が3,410時間を超えています) 夏の短期集中司書講習で司書課程の科目だけ勉強すれば司書資格を取れることを最近知りました。 朝から夕方まで3か月間ミッチリ勉強&通学なので、正直気力体力ともに少し 不安もあります(その間は臨時職員の仕事を休まなければならないです)。 私はどうするべきか迷っています。 このまま短大を卒業して司書資格を取得するか、 夏季の短期集中講習を受けて司書資格を取るか…。 何かアドバイスを頂けたら幸いです。
1,457閲覧
>何かアドバイスを頂けたら幸いです。 ゆっくり長い期間で、取得するか。 はやく短い期間で、取得するか。 その違いだと思います。スムーズに単位取得できない原因は、何でしょう。その原因を理解していないと「短い期間で」と思っても同じ失敗(スムーズに単位取得できない)します。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る