教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国内、総合旅行業務取扱管理者の資格を取得された方いらっしゃいますか!? 現在、IT関係の仕事5年目ですが、決してやりたい…

国内、総合旅行業務取扱管理者の資格を取得された方いらっしゃいますか!? 現在、IT関係の仕事5年目ですが、決してやりたい仕事ではないので、転職の考えを煮詰めながら貯蓄をし、最近、上記の資格に巡り会えました。取得した場合、旅行業会等では、求められる人材になるでしょうか!? 旅行業会での宅建というイメージは、あります。また、給与面や、年間休日数、業務内容等、分かる範囲で結構ですので回答いただきたいです。お願いします。

続きを読む

9,414閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    旅行会社勤務6年の者です。 国内旅行業務取扱管理者有資格者です。 総合旅行業務取扱管理者の資格を持っていれば、旅行会社への就職はかなり有利になるでしょう。 ただ、総合4科目受験での合格率は毎年10パーセント前後です。 できることなら国内を取り、翌年(国内有資格者は2科目免除)総合を受験された方がいいかと。 1年に両方受けるのもありだと思います。 国内の3科目に「海外旅行実務」を加えた4科目が総合の試験内容です。 しかし、国内の3科目と総合の同じ科目の出題内容はかなり異なります。 国内を受験する時も、総合のテキストで勉強するのがいいかと思います。 実際、旅行業法、旅行業約款は実際の現場でもかなり使われます。 国内旅行実務のJRの運賃計算なども、旅行会社にいるなら必ず必要な知識です。 インターネットで計算すれば料金はわかることもありますが、「往復割引」「学生割引」「自由席特急料金」などはコンピューターは計算してくれません。 資格を持っていれば、知識はまちがいなく旅行会社勤務後役に立ちます。 実際の旅行業界の話しをすると、給与水準は低いと思います。 実際、4年大学卒業の本社勤務の方の給料は、他業種の大手企業に比べて月2〜3万は低いです。 入社して、どういった仕事がメインなのかにもよって給料はまちまちだと思います。 カウンターなのか営業なのか添乗専門なのか。 添乗専門なら、基本給はぐっと低くなるでしょう。 そのかわり、添乗に行くと「添乗日当」というものがもらえます。 会社によって1日あたりの金額はまちまちだと思います。 深夜手当などがあるかもしれませんし(旅行業約款で添乗員の従業時間は8時〜20時と定められているため) 僕は中小規模の旅行会社で「営業」という立場で会社にいますが、カウンターもこなします。 「営業」して獲得した団体旅行に、客からの要望があれば「添乗」もします。 あくまで「営業マン」なので添乗日数は年間で50〜70日。添乗日当は1日4000円です。 あと一つ重要なこと。 旅行会社によりけりだと思いますが、お客に請求できない取り消し料の扱い方です。 例えば、あなたがお客様よりFAXにて注文を受けた切符を、確認ミスで間違って予約してしまい、お客さんに渡すときに気がついたとします。 お客が注文した内容はFAXという証拠が残っている。 しかもその航空券が、変更できない、なおかつ取り消し料が通常より高い切符だったら。 当然お客は悪くありません。 お客には正しい航空券を渡して、まちがったきっぷをどうするか。 当然キャンセルしますが、キャンセル料が発生します。 そして僕の会社では、そのキャンセル料を担当者がポケットマネーで負担します。 こちらがまちがったのではなく、あきらかにお客が悪い場合でも、航空会社、鉄道会社は取り扱ってくれません。 だれかがポケットマネーで負担します。 こちらが100%説明しても、理解しましたという書類に署名捺印させても、お客が「きいてない」と言えば、旅行会社は勝てないのです。 あなたがもし中小の旅行会社に入社するなら、必ず確認した方がいいと思います。 時には数万円にのぼることもあるのです。 大手の企業等ではそれがないとききましたので、やっぱり大手の旅行会社の方がいいと思います。

    5人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる