教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休育休中に退職ってマナー違反ですか?

産休育休中に退職ってマナー違反ですか?TBSの吉田アナがフリーになるとのことですが、人の勝手ではあるのですが、社会的影響のある人が育休中に退職って産休育休をとろうとしてる女性のイメージが悪くなる気がします。 私が新卒で働いていた会社で育休をめいっぱいとってから復帰せずに退職する先輩がいました。 産休に入る前の挨拶で元気に赤ちゃんを産んでまた戻ってきます、その間は迷惑かけますがまた復帰後はよろしくお願いします。とか言ってみんなに祝福されて 送別会までしました。その間、その人の業務をみんなで負担し仕事量が増えたのですが、こうゆうのはめでたいことだから復帰しやすいようにがんばろう!と上司にも言われました。 延長の育休?みたいなのも取って2年近く休んでおきながら退職すると聞いてびっくりしました。 もしかして子どもが病気とか?と一瞬心配したのですが、そうではなく子どもとずっと一緒にいたら仕事をしたくなくなり子どものために母として生きたくなったからとかだそうです。 子供のことを思う素晴らしい母なのかもしれませんが、これってアリなのか?と思います。 保育園に預けて一生懸命働くお母さんもたくさんいるのに…こんなに会社に迷惑かけたなら最低でも1年は復帰しろよと思いました。育休中社員がいる部署は復帰を見込むので人員を補充されず周りの人たちが負担しました。 やめてくれてれば人事から人を補充されてたのに…。 みんな唖然としてました。きっと手当だけもらいたくて最初から美味しい思いだけしたかったんだろうと。 出産祝いをしたのでもう餞別はしなくていいだろうという声もありましたが一応気持ちだけしようとみんなで1000円だけ集めて餞別しましたが、後日のお礼の挨拶もなくそそくさと辞めていきました。 会社の習慣?的なもので後日菓子折りを持ってくる人が多いのですが、その人は気まずさもあるのか現れませんでした。 その時は若かったのですが、今結婚してみて子どもを欲しいと思うようになってからあの先輩のような行動はどうなんだ?とふと思い出しました。 産休をとれなくて悩んでる人もいるのに…。 女性、男性ともに意見を聞かせていただきたいです。

続きを読む

1,079閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    産休中に退職は一握りです ただ、育休中、または育休が終了してそのまま、または1週間ほど(給料の締日までとか)働いて退職する人はいくらでもありますね 産休、育休に対する手当がもらえますのでね 世間に名が知れた人がやってはいけないとかではなく、制度がそのようなことを可能にしてるからです

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる