解決済み
吹き付け塗装歴5年半の者です。 転職を考えておりましてアドバイスいただけたらと思います。 資格は普通自動車免許、フォークリフト、玉掛、クレーンフレデリク、有機溶剤取扱主任者、乾燥設備取扱主任者、小型ボイラー取扱、危険物取扱者乙四です。 今年は一応、塗装技能検定2~特級のどれかレベルにあったものをとろうと思っています。あくまでチャレンジです。 現在は吊るしからの吹き付け業務です。 大手メーカー(中でもTOYOTAなど)での塗装業務に興味が湧いてきました。 国内自動車工場の塗装設備や塗装工程ってどんなんだろうって言うところから、機会があればそこで働いてみたい。人生一度きりだし。と思ってきました。 国内で塗装されてる方、知ってる方はどういう仕事か教えてくれませんか? レクサスラインなどは、五度重ねるなどでワクワクします。わたしのいまいるところは二回重ねるだけです。 募集状況や塗装工程希望出せば行けるのかとかも教えてください。 現状の会社では花形ラインばかりが優遇され(人員、設備など)塗装工程はおまけのような扱いです。大手であれば多少は違いませんか? 地元で探していると住宅塗装、板金塗装などは募集がありますがどこも個人でやり方も大分違うので、よく調べてからにしたいです。 知っていることがあれば教えてください尾根Gしします。
198閲覧
板金塗装屋をしております。とりあえず塗装業で意見を言えるのは1級取ってからです。1級は塗装工を7年?(だったと思う)勤続してないと取得できません。あなたの場合は2級が取得できます。 目標は大きければ大きい程良いと思います。 レクサスの塗装工は選ばれし中から更に選ばれた方々ばかりです。頑張って下さい。
大手の自動車ボディ塗装は外板はロボットが行い内板は作業者が静電がんを使って吹き付けしております。4回、5回の塗り重ねは下地を含めての話です。錆止めは電着カチオン塗装、中塗りは静電塗装、現在の主流はパールマイカなどの多回塗りが多くなってきています。従って下塗り2回、上塗り3回で計5回となるわけです。ドアの内部やエンジンルームなどはどうしても人の手に頼るしかありません。微妙な半クラッチを必要とするからです。塗料自体も現在は水性が主流です。吹きつけ用のガンもワイダ―がんと静電がんの併用です。作業者は有機溶剤用マスクや保護メガネ、静電服に静電靴を着用します。流れ作業でひたすら流れて来るボディの内板を塗ります。溶剤による「かぶれ」と引き金工具による腱鞘炎が悩みです。あなたが塗装工程を希望するならまずは期間従業員に応募して職種(塗装)を希望してみるのもいいと思います。なかなか人材不足で育成に手間がかかるので歓迎されるでしょう。ただ工場や職種は会社が決めるもので希望が通るとは限りません。資格はあればお得ですが優遇はありません。必要なものは会社で取らせるからです。なかなか地道な仕事です。詳細については別途質問ください。元関係者。応援します。
< 質問に関する求人 >
塗装工(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る