教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車の車載システムのプログラマーとネットワーク系のSEだと、どちらの方がスキルや能力として価値が高くなりそうでしょうか…

自動車の車載システムのプログラマーとネットワーク系のSEだと、どちらの方がスキルや能力として価値が高くなりそうでしょうか?

38閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どちらも評価は高そうな気がします。 組み込みエンジニアの場合はマイコンやCAN通信、他にも様々な専門知識が必要になりますし、 ネットワークエンジニアの場合は、サーバの知識やセキュリティ的な知識、プライベート回線などの知識が必要になり、 どちらも高度な専門知識や技術が要求される内容だと思います。 また、どちらにも一長一短があると思います。 前者(組み込み)ならば、デメリットとして、男社会の傾向が高いため厳しい社会であったり、大人数で動くためチーム意識が強くなったり、規模の大きな開発になるため変更が効きにくかったり、などです。 後者(NW)であれば、デメリットは運用要員になるため不況になった場合は開発よりも解雇されやすい、などです。 また私はネットワーク系で働いたことがないので憶測ですが、作業範囲が固定されておらず、ブラックな働き方になることも多そうなイメージを持っています。 技術的に難易度が高いのは、個人的には車載システムの組み込みだと思います。マイコンマニュアルの量が膨大で、覚えることが無数にあるためです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる