建築士はわかりませんが、土木施工管理技士は2級の学科だけでしたら可能ですね。 実務経験とは、ここでは建設会社に入社して、受験要項で定められた以上の期間常勤で勤務し、少なくとも1年以上、施工管理業務、もしくはその補助員として職務についていること。になります。 つまり、会社が工事受注、契約後から工事の諸届けの提出、許可受領から下請けに担当工事を割り振り発注、工事の技術管理、出来高や品質管理などを経て、完成検査、引き渡しまで全ての受注工事について責任者として携わり指導監督した経験をいいます。 職務的には親方や棟梁、職長、現場監督と呼ばれる方々になりますね。 何故これらの経験が必要なのか?と言いますと、この資格は建設業の技術者の検定資格で学科試験のほかに、実務経験に基づく実地試験と呼ばれる記述技能試験が二次試験として行われます。 この際の1問目には実際に実務経験として担当した現場について、指定された項目について対応策の立案、検討、実施内容について回答します。 つまり実際に担当した工事現場がないと回答できない試験になります。 ですので大学在学中の資格では受験できないとなります。
>実務経験 指定学校指定学科卒業後、実務を行った年数。 卒業証書なしで受験資格は得られない。
建築士は2級は学部卒業が必須なので、学部生は絶対とれません。 大学院生なら2級の受験資格はありますが、1級が基本の社会なので、大学卒で2級取る意味もないので普通は1級とります。 1級は大学院は卒業しないと不可能なので、在学は無理です。 受験資格が得られません。 建築士の試験は初回のみ受験するにあたり面接があります。これが通らないことには受験ができないので大学の学部生は不可能です。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る