教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代で現在無職です。今まで倉庫内作業や工場でしか働いたことがありません。これではだめだと思いパソコンの資格をとりたいと…

30代で現在無職です。今まで倉庫内作業や工場でしか働いたことがありません。これではだめだと思いパソコンの資格をとりたいと思ってきています。値段もあるのでまだ考え中です。30代でパソコンの知識ゼロです。電源をいれてヤフーを検索する位しかできません。30代で資格をとり事務として働けますでしょうか?

346閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    誰でも簡単に取れる資格なんかあったって仕事の役になんか立ちませんよ。 民間資格ならアクセスとかノーツ、シスコみたいな専門知識が要るようなもののインストラクタークラスの知識があればヘルプデスクとかで仕事するには有利だけど。 あとは簿記とか医療事務みたいなものとか。何かしら国家資格があれば武器にはなりますね。 あとはやる気の問題ですね。

  • 無理です。それ以前にパソコンは出来て当たり前。いちいち聞かれません。 しかも30代無職って…仕事選んでる場合じゃないでしょ。

  • 30代でしたら、電気主任技術者3種を取るべきですね。国家資格で、法律でもある程度の規模の施設には主任技術者を置くことが定められています。つまり、法律で必要とされている人ということです。 暗記メインの科目でも、計算問題が7割の難関ですが、一発逆転を狙う人は多いです。 PCの資格は残念ながら、法律で義務付けられているものがないので、知識の証明にしかなりません。

    続きを読む
  • あれば便利ですが、それで特別有利になる事は無いでしょう、時間を掛けるなら外国語です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる